>ヒロ児玉 さんからのコメント
昨日の忘年走会はど~もお疲れさまでした。楽しかったです。でも、右足腿外の具合心配ですね~。
私も今年の後半から、えちごUMに向けてかなり無理して走ったのがいけなかったのか?12月から右足踵に痛みがでてほとんど歩きの練習でした。昨日は久々のランだったですけど、痛みもそんなになくまずまずでした。
痛み引くまではウォーキング中心で無理しない方がいいのでは。
ではではまた来年もお互い故障なく楽しく走りましょう!
12/19
>るうじ さんからのコメント
僕も今年の大一番で臨んだ道マラの後、普段のレース後にはないような後遺症が足に残ってしばらくは走れませんでした。
42.195km も一定のペースを維持して走り通すのはやっぱり体に良くないと僕は思ってます。健康の為に走ってると思えるのはせいぜいハーフくらいまで。。そもそも健康維持の為に始めたはずのランニングなのに。。ときどき??と思っちゃいます。これから何本もフルのレースをこなしていけば変わって来るんだろうけど。
12/19
>masa さんからのコメント
ヒロ児玉さん、るうじさん。
休む勇気も必要と感じています。休むのも練習ってことで、ぼちぼちやっていきます。
12/20
>shimo さんからのコメント
フルマラソンは普通に体に悪い!なんだか骨がスカスカになる気がします。たまには走らない期間があっても良いとおもいますよー。
12/20
>みずやん さんからのコメント
こんにちは。忘年走会お疲れ様でした。
私も足の故障で今年の秋はほとんど走れませんでした。
けがは休めば治ると思いますが、走らないとやはり筋肉は落ちる気がするので筋トレなどやった方がいいと思います。
走れないってつらいですよね。
12/20
>masa さんからのコメント
>shimoさん
骨がスカスカになる気ですか。確かに出し切っちゃうみたいなところありそうですものね。といっても、終わったあと吸収しすぎちゃう私なんですけど(笑)
>みずやんさん
先日はどうもでした。そうですね。しばらく筋トレとか、そっち方面に行ってみます。
12/20
>旅するランナー さんからのコメント
バケラッタ、バケラッタ、イタナッタ!
バケラッタ、スクワット、ヤルラッタ!
(ってヒツコイっちゅねん!)
12/21
>ホアロハこじろう さんからのコメント
おはようございます。(実は徹夜なのですが・・・)
先日の忘走年会はお疲れ様でした。
ランナーズ2月号の特集記事中Q&Aに”故障中はなにをしたらいいの?”というのがありました。
やはり故障中は弱点強化の良い機会のようです。(詳細は記事をみてくださいね)
来年のレースに向け無理せず、焦らず調整してください。
12/21
>chama さんからのコメント
はじめまして。るうじさんのところからきました,chamaともうします。よろしくお願いいたします。
私も今,走れないでいます。私の場合事故です。今年いっぱいは走れない感じです。まささんと同じように,ちょっと良くなったかと思うと,ズキッとくるの繰り返しです。
ここはゆっくり休めばと思うのですが,やっぱりちょっと焦りますよね。
12/21
>masa さんからのコメント
>旅ランさん
ところでOジローに、太股はあるのか?
>こじろうさん
先日はお疲れさまでした。今日は徹夜ですか。きっついですねぇ。まっすぐ家に帰ってとりあえず寝ましょうね(笑)
>chamaさん
はじめまして。いらっしゃいませ。
事故ですか。そちらの方が大変かも。検査なんともないといいですよ。これからもよろしくお願いいたします。
12/21
前:練習再開も怪我で(泣)
次:荒川市民マラソンエントリー
HOME