小虫 さんからのコメント
完走おめでとうございます。
天気は不安定でしたが、足の不安が晴れたようで何よりですね。良かった。

02/21

shimo さんからのコメント
青梅マラソン完走おめでとうございます。
さぞ、、、ラストスパートで追い抜きは気持ちよかったでしょう!沿道の声援の多さはに感激。道幅の狭いのにはと言うよりランナーの多さに仰天。来年も出ましょう!!!
板橋サティーのよしみで「まさ」さんにリンクを張っても良いですか。

02/21

ラン子 さんからのコメント
完走おめでとうございます。足の状態をブログで拝見したときには、正直いって、足の痛みをこらえてまで練習して大丈夫なのかしら??と、たいへん心配しておりました。
気持ちのよさそうなレポートを楽しく読ませてもらいました。
すごいです、感激しました。

02/21

HIDE10 さんからのコメント
期待通りの「青梅マラソン」 おめでとうございます。そして、足の不安の解消が何よりですね(^_^)
臨場感あふれる文章から青梅マラソンの雰囲気がダイナミックに伝わり、一気に読ませて頂きました。
来年は40回大会で、すでに色んな企画が提案されているようですね、私も是非出場したくなりました!!

02/21

亀オヤジ さんからのコメント
お疲れ様&自己ベストおめでとうございます。
いいレポですね。こんなの読むと私も青梅走りたくなるじゃないですか。
それに足の具合OKみたいですね。
でも油断禁物です。頑張ってくれたので可愛がってあげて下さい。

02/21

ネオス さんからのコメント
masaさん、青梅お疲れ様でした。そして完走と自己新おめでとうございます。足の不安を抱えながらのレースで自己新はすばらしいですね。私もブログに結果をアップしましたので(記事はヘタですが)よかったら見てくださいね。

02/21

るうじ さんからのコメント
まささん、 その足のコンディションでほんとに素晴らしい!! おめでとうございます。 完走記を最後まで読み終わったところでほっとしました。 また来年も走りましょうね! 次は長野で元気にお会いしましょう!!

02/21

masa さんからのコメント
>小虫さん
天気はレースの良し悪しを決める重要な要素だとも思いますが、悪天候を吹き飛ばすほどいい大会でしたよ。

>shimoさん
ランナー多かったですね。でも、あの混み混みがいいのかも。
もちろん、リンクはOKです。お願いいたします。

>ラン子さん
足の怪我があったので、ちょうど休息期間が1週間くらいできたことがよかったのかもしれません。来年はぜひ青梅に挑戦してください。

>HIDE10さん
来年の40回大会。そうなんですよね。もうそんな話題も報じられていますよね。昨日会場に行く途中で35年記念大会とか書いてあるネームプレート(?)を持っている人がいました。なんかそういうのももらえるかもしれません。

>亀オヤジさん
はい。頑張ってくれた足に感謝です。でも、また明日からがんばってもらわないとね(^^)。

>ネオスさん
見ました。すごい記録ですね。あの混雑スタートからその記録ですから、ゴボウ抜きのオンパレードだったのじゃないでしょうか?来年は2000番台くらい?

>るうじさん
昨日はお疲れ様でした。正直足は何もなかったのでホッとしています。長野!お互いがんばりましょうね!

02/21

RASCAL さんからのコメント
好記録おめでとうございます。
俺も来年は絶対走るぞ!!

02/21

「た」 さんからのコメント
素晴らしいタイムでの力走、お疲れ様でした。
足も大丈夫みたいで良かったですね。
私も来年は「まさ」さんの今年のタイムを目標に頑張ります。

02/21

そよ風 さんからのコメント
まささん、はじめまして。そよ風です。

青梅マラソンお疲れ様でした。ゼッケンを見ますと私の番号6381のすぐ後ろじゃないですか?
私はゼッケンで区切られたグループの後ろの方にいました。
オレンジの帽子でオレンジのスリーブを着たランナーを覚えていましたらそれは私です。
基本的にオレンジの帽子をかぶって出陣します♪
今後も探す時の御参考に・・・。

02/22

chama さんからのコメント
まささん,好記録での完走おめでとうございます。お疲れ様でした。
足の方は大丈夫でしたか?心配していました。
私も参加していたら,6000番台のゼッケンでした。一緒でしたね。でも私は2時間30分では走れません。頑張って2時間40分ですね。

来年は必ず出場するぞ!

02/22

マハロ菊池 さんからのコメント
お疲れさまでした。足が大丈夫で良かったですね。なんか来年は参加申込者が増えちゃいそうですね。抽選だしなあ。でも、はずれた人っているんでしょうかね?

02/22

masa さんからのコメント
>RASCALさん

主催者に代わりまして、来年のご参加を心よりお待ちしております(笑)

>「た」さん

「た」さんのブログに書かれていたこと、昨年私も全く同じように感じました。来年はもっと楽しくなりますよ。(たぶん)

>そよ風さん

オレンジの帽子ですか。めずらしそうなのですぐ見つけられそう。自分のカラーのウエアや帽子を作るっていうのもいいですね。

>chamaさん

今年は残念でした。来年ぜひご一緒しましょう!スタートちょっと前で待ってます(笑)

>マハロ菊地さん

お疲れ様でした。抽選・・・。はずれた人って聞いたことないですよね。実は3万人くらい出てたりして(爆)

02/22

アロハ幸満 さんからのコメント
masaさん
青梅完走おめでとうございます。お疲れ様でした。
ところで、NYCマラソンの件で話題がありましたが、アロハは2000年度に参加しまいしました。
本年はエントリーを検討しております。
良ければ一緒にエントリーしませんか?

一度のNYCマラソンですが、200万人の応援は凄いの一言!!!

02/23

masa さんからのコメント
>アロハ幸満さん

NYCマラソンですが、とりあえずエントリーだけはしてあります。当たるかどうかは神のみぞ知る・・・ですが。

02/23

旅するランナー さんからのコメント
雨の中のラストスパートが、カッコいいですネ。
満足できる走り、おめでとうございます。

プラハは、ご存じの通り、大雪です。
東京に、これくらい雪が降ると、交通がマヒしちゃうんでしょうネ?
いや~、すっかり、雪慣れしちゃって、ヘッチャラになっちゃってますネ、こちらは。

02/24

masa さんからのコメント
旅ランさん>

雨のスパート・・かっこいいってほどないです・・(^^;ゞ

ところで、雪の話ですが、あんな話したから今雪が降り出しました。明日の朝はすべりそうだ・・

02/24

アヲヒコ さんからのコメント
こんにちは!初めての青梅なので、
いいイメージトレーニングになりました!
明日くらい行ってみようかな~♪
今年もよろしくおねがいします。

01/08

masa さんからのコメント
>アヲヒコさん
青梅マラソンって、他には無い独特の雰囲気を持っていると思ってます。私はその雰囲気が好きな者の一人ですけど。
青梅はタイムより、その独特のムードを楽しむのがよろしいかと思いますよ。

01/08

前:青梅マラソン前日
次:駅伝に出てみようと思ふ
HOME