>走る9番ライト さんからのコメント
NYCマラソンですか、そういうところを目指そうという気持ちを抱けるということが、すでに感服ものですが、経済的なことも含めてなかなかハードルが高いですね。しかも、抽選とか、自分の力ではどうにもならないものに頼らなければならないというのは、口惜しいではありませんか。
ぜひ参加できますように。
03/05
>こうめ さんからのコメント
やっぱりクラブツーリズムは高いですね。昨年友人がこのツアーで参加しましたが、ホテルも一流だし、なにやらいたれりつくせりの感がありました。でも・・・私にとっては楽しくなさそうな感じがしましたよ。もっと安いのでもいいと思う。
大会登録料って、普通に申し込んだら$115なのに、手数料でそんなに高くなっちゃうんですか。びっくり!
なんとか抽選に当たる事をお祈りします。
航空券と宿泊だけなら10万程度で充分じゃないでしょうか。
03/05
>chama さんからのコメント
いやー凄い。ニューヨークですか。いってみたい。自慢ではありませんが,新婚旅行しか海外に行ったことがありません。
こうめさんの話しでは10万円でいけるのですか?サロマにツアーで行くのよりちょっと高いだけです。それなら海外で走ってみたいですね。
私は一度でいいから南アフリカである「コムラッズマラソン」に出てみたいなと思っています。
03/05
>「た」 さんからのコメント
すごい!!!!!
まさ さんのチャレンジャースプリットに感服致します。
英語がからっきしダメな私には想像も出来ない世界です。
やはり私が目指すべきは日本語の通じるハワイ・ホノルルか(笑
03/05
>masa さんからのコメント
>9番ライトさん
いやぁー。経済的にハードルが高いのは私もいっしょです。しょっちゅうは出れないですよね。(って今回もわからないですが・・)
>こうめさん
やっぱ、ここはツアーの中でも、高めなんですかねぇ。一応ヒルトン利用とか書いてありましたけどね。(ヒルトンもよし悪しと某サイトに書いてあったが・・)
>chamaさん
「コムラッズマラソン」っていうのもきつそう(><)ノ
マラソン大会は世界各地でやってますからね。いまに南極大陸マラソンとかもできるかも。
>「た」さん
いやいや、まだチャレンジしていませんから。英語も苦手なんですよ。42km完走より入国審査の会話の方が難しいかも!
03/05
>こうめ さんからのコメント
たしか南極大陸の大会もあったと思います~。
本当に世界中どこでもマラソン大会ありですね。
クラブツーリズムは高いツアーのようです。他にもきっといろいろありますよ。
03/05
>RASCAL さんからのコメント
NYマラソンか、いいな~。
一度だけNYに出張に行った時、憧れのセントラルパークをJOGしました。
NYシティマラソンに出場して、郷ひろみの記録を上回るのが、私の夢です。
03/05
>こうめ さんからのコメント
RASCALさん、すみません。私、郷ひろみと同じ年に走って5分くらい上回りました。(*^_^*)
03/05
>masa さんからのコメント
>RASCALさん
郷ひろみのタイム、調べました。3時間45分かな?ググルと結構ターゲットにしている人いるようです。
>こうめさん
そうですか。南極大陸でも大会が開催されていたとは・・。道とかあるんですかね・・。
郷ひろみと走って勝ちましたか!結構、それ友人とかに自慢できますね。
03/05
>まっち さんからのコメント
こんにちは。
NYCマラソンのツアー、昨年のいちばん安いツアーが20万円くらい、一昨年で18万円くらいだったと思います。「地球を走ろう」が一番高いと思います。僕は一昨年のHISツアーをヒルトン一人部屋、航空チケットANAGET28へ変更した結果、エントリー代金込で5泊7日約34万円でした(泣)。高すぎです。でも他社よりはまだ安いです。ツアーエントリー代金は昨年で230ドルくらいです。僕も抽選外れたらまたツアー扱いです。当たりますように。
03/06
>masa さんからのコメント
>まっちさん
やっぱりそれくらいかかってしまうんですね。
あとは、アシックスのRoad to NYCに応募してつれていってもらうしかないかな。
03/06
前:原事務長って・・なぜ?
次:パソコンのリプレイス
HOME