>こうめ さんからのコメント
るうじさんの速報で、まささんがすごいタイムを出したと聞いて、完走記を楽しみにしていました。
すばらしいタイムですね!
それまでの練習の成果がすべて出せたようなレースでうらやましいです。全力を出したというのはこの事ですね。全力を出せたときは、きっとゴールで感動の涙が出るのでしょう。そんな事が今まで一度もない私には、とてもうらやましいです。
次回は、るうじさんが、勝負をかけているようです。ますます二人の対決が楽しみになりました。
自己ベスト大幅更新おめでとうございます!
03/21
>Shimo さんからのコメント
好記録おめでとう
イーブンペースで走られたようで、お見事!
ロスタイムとペースをみると25kmすぎまで一緒のようでした。わずか一年で3時間21分とは、さぞかし充実した練習をされたのでしょう。
大会で走るのが楽しくなりましたね。
03/21
>masa さんからのコメント
>こうめさん
ありがとうございます。確かに練習の成果が出せたんだと思います。なかなかフルの距離は事前に練習できませんので走るまでどうなるかわからない。今回はいい方に結果が出てよかったです。
>shimoさん
お疲れさまでした。shimoさんのブログから南蛮連合というのを知り、今回荒川でそのシャツを来て走っている人を何人かみて、おおこれだ!とひとり感激していました。
03/21
>るうじ さんからのコメント
メールでも書きましたが、折り返し後の復路も同じ場所で待っていたのですが、まさかそんな早いタイムで戻ってくるとは思わなかったので、見つけられませんでした。(たぶんしゃがんで一口コーラの準備をしてました。)
圧巻は35~40キロがほとんどペースが落ちなかったところですね。 お見事です!!
僕の方は長野に向けて鼻息荒く、もうご覧になったと思いますが自分のページで大タンカをきってしまいました。 とことん追いかけさせてもらいますヨ!
03/21
>HIDE10 さんからのコメント
好記録達成おめでとうございます。
弛み無い練習の成果を、こうして結果として叩き出していただいて、痛快な気分に便乗させていただきました。
しっかり体を癒して、長野でも快走をお願いします。
私も、もう少し練習量を増やして追いかけたいと思います。
03/21
>まりも さんからのコメント
自己ベストおめでとうございます。
るうじさんのブログで、素晴らしい記録を出されたことを読んでましたので、どんな記録なのか更新を楽しみにしていました。
素晴らしいイーブンペースですね。相当練習されたんですね。私も見習わなくちゃ。
03/21
>masa さんからのコメント
>るうじさん
とりあえず先に結果が出せてよかったですよ。もし、荒川でDQNだったら長野は背水の陣でしたから。切磋琢磨していきましょう!
>HIDE10さん
ありがとうございます。癒すことも大事と心得ております。お互いがんばりましょう。
>まりもさん
ありがとうございます。相当練習したのかと言われるとちょっと???です。質は高くないかもしれませんが、秋から(もしかしたら夏から?)積み上げたものが出たような気もします。
03/21
>亀オヤジ さんからのコメント
やったね!!おめでとう。
ブログを通じて知り合いになった人が練習の成果を発揮された事は、ホント嬉しいです。&このシーズン失敗ばかりだった私としては、少々羨ましいです。
身体のケアしてあげて下さいよ。故障しちゃ台無しなので。
03/21
>ホロ さんからのコメント
おじゃまします。
完走記とても面白かったです。昨年の初フルから1年かけて、昨日の打上げでの まささん の充実した笑顔がある・・・・・これから1年、ぼくも頑張って来年の同じ店で最高の時間を迎えたいなと思いました。がんばります!!
03/21
>「た」 さんからのコメント
すごい!!
マヂで感動しました!!!!
タイム的には全然ムリだけど、気持ちだけは「まささん」に負けない感動を味わえるよう、頑張ります!!
03/21
>RASCAL さんからのコメント
やりましたね。おめでとうございます。
昨年の10月からの、まささんの走行距離を見て、なるほどな~と思いました。
練習の成果、ですよね。やはり、努力をすれば、自分の体は、決して自分を裏切らないんですね。
50歳までの目標の、200分切り、もう手が届きますね。
私は、大撃沈レースをしてしまいました。
03/21
>ヒロ児玉 さんからのコメント
まささん荒川では頑張りましたね!自己ベスト大幅更新おめでとうございます!もう私はついて行けまへん^^)
ランナーのグランドスラム目指して行くしかないでしょう!今度どっかのUM走りましょう。
03/21
>小虫 さんからのコメント
何べん言ってもいいですよね?おめでとうございます。
それでも打ち上げで、他の人のタイムを聞いて「くうっ負けないぞ」って感じの顔をしていたまささんは、きっとこの記録も更新していくのでしょう。どうか故障なんかしないで走り続けて下さいね。
03/21
>ホアロハこじろう さんからのコメント
記録更新おめでとうございます。次の長野でも記録更新できるといいですね。年内にサブ3?
まささんに追いつけるように日々鍛錬しようと思います。
03/21
>masa さんからのコメント
>亀オヤジさん
体、ケアします。ここ一連で思ったのは、休息の大事さです。休むこととも大事とよく書かれていますが、それを実感しました。しばらくは、軽く軽くいきます。
>ホロさん
おつかれさまでした。1年後、あの店で乾杯しましょう!!
>「た」さん
ありがとうございます。私ができたのだから、「た」さんも出来ますよ。自分を信じて頑張ってください。
>RASCALさん
失敗した経験が非常に大事だったと思いました。やっぱり右肩あがりではすべていきませんよね。今、以下は無し!の精神でがんばりましょう
>ヒロ児玉さん
いや、実はつくばの後、バスで聞いた30kmのペース走をやるべきだよという言葉は心に染みました。それが出来たのかというと、なかなか出来なかったのですが、自分の甘さを知ったのもつくば後の児玉さんの言葉です。ありがとうございました。
>小虫さん
ありがとうございます。そう、気を引き締めて次を目指して、でも、「ぼちぼち」頑張っていきます。お互いがんばりましょう!
>ホアロハこじろうさん
サブ3は無理です。あそこまではいけません。でも、U40レベルでは頑張りたいです。同じグループに入れてよぉー(^^)
03/21
>ネオス さんからのコメント
自己ベスト大幅更新おめでとうございます。「走った距離は裏切らない」の言葉通りの快走ですね。ペースダウンすることなく完走するってところが更にすごいです。まささんの記事を読んで次の長野での目標ができました。それは「失速しないこと」です。記録更新よりも失速しなければ楽しく走れますもんね♪
03/21
>旅するランナー さんからのコメント
お~、すごい記録ですネ!
ちょっと、ついて行けないような感じです。
ドイツでは、車をぶっ飛ばしました。
日本代表見たさだけに駆られました。
プラハからフランクフルトまでの600kmは、、約5時間です。
僕が、時速180-200km出していても、ベンツやBMWが、横をビュンビュン抜いて行きます。
日本では、経験できない感覚です。
03/22
>マハロ菊池 さんからのコメント
お疲れさまでした。次は長野の自己コースレコード更新に向け頑張ってください。あと駅伝はアンカーでよかとですか?
03/22
>さけらぶ さんからのコメント
完走おめでとうございました。
走る事に全然関係のない私ですが、今回のブログを読んで、マラソンってとっても緻密だなーって感じました。まささんにピッタリな気がしました。努力が報われるものっていいですよね♪
03/22
>走る9番ライト さんからのコメント
まるで機械を操作するように肉体を操縦しながらのレース運びだったのでしょうか、その様子を垣間見させてもらった印象は、(ちょっとヘンですが)技術のプロフェッショナル、というものです。苦痛に泣き叫んでいるだろう肉体を制御する冷徹な意志を感じて、読みながら唸ってしまいました。
自己ベストの大幅な更新、おめでとうございます。
03/22
>みずやん さんからのコメント
遅くなりましたが、サブ3.5おめでとうございます!
いや~、すごい記録ですね。
ペースがほとんど落ちていないところが素晴らしいです。
長野では10分台ですね。
03/22
>masa さんからのコメント
>ネオスさん
確かにタイム云々より失速したかしないかで、レース後の後味がずいぶん変わってきますよね。
>旅ランさん
600km。今度は1週間かけて走っていくとか(笑)。日本勝てるといいですね。
>マハロ菊池さん
駅伝の件は遅くなりましたが、それで・・ってことで。結果は問わないでくださいね。
>さけらぶさん
いやそんなに緻密ではないですよ。長丁場ですから、実際はほとんど難しいことは考えてないし・・。
>走る9番ライトさん
む・むずかしい言葉で攻めてきましたね(笑)
ただ走っただけですので・・・(^^ゞ
>みずやんさん
2次会であまり話ができなくて残念でした。長野ではがんばりましょう。
03/22
>アロハ幸満 さんからのコメント
アロハです!
自己記録更新おめでとうございます。
打ち上げ会での満足した顔を拝見して、もしやと推察致しました。
出席された皆さんが、タイムを発表されている時も、一点を見つめていましたね!
内に秘めた達成感が、そうさせるのでしょうか?
記録は結果です。それまでに至る努力が大切です。
走馬灯のように過ぎて行くシーンを眺めていたのでしょうか?いろいろな思いが交錯してあるのでしょう。
ゴールで流した涙を忘れないでくださいね!
完走記を読ませていただきました。
感動をありがとうございました!
今度機会がありましたら、ぜひウルトラで一緒に走りましょう!
03/22
>masa さんからのコメント
>アロハ幸満さん
ありがとうございます。何をしたかといっても、自慢できるようなことは・・・。でも、マラソンは時間がかかっても、結果を出してくれるのでやめられそうにありません。
これからもよろしくお願いいたします。
03/22
>navi さんからのコメント
こうめさんや、るうじさんのところでお名前はお見かけしておりましたが、こちらにははじめてお邪魔いたします。
完走記、読ませていただきました。とりあえず、おめでとうございます。お疲れさまでした。レベルは違っても、気持ちはよ~くわかります。泣けてきました。励みになります。
代々木ランニングクラブのメンバーなんですか。
代々木RCのHPは以前からお気に入りに入れてあって、ときどきのぞいているんですよ。
03/22
>そよ風 さんからのコメント
まささん。3時間30分切りおめでとうございます!
そよ風は、荒川市民マラソンの日は妻が5kmに参加したこと、クラブの皆様が参加したこともあって残り400mぐらいのところで必死にうるさく?応援しておりました。
まささんにも応援は届いたでしょうか?
まささんのレポートを見るとフルを走りたくなりますが10kmに専念しているので我慢我慢です♪
とにもかくにもおめでとうございます!
03/23
>masa さんからのコメント
>naviさん
はじめまして。これからもよろしくお願いいたします。
代々木RCにもぜひいらっしゃってください。肩肘張らなくてもいいところが魅力です。(笑)
>そよ風さん
400m手前は前しか見てなかったからなぁ~(^^)
10kmのタイムはすごいですね。おたがいがんばりましょう。
03/23
>ラハイナ・キミコ さんからのコメント
まささん、遅まきながら自己ベスト更新、おめでとうございます。市民ランナーにとってサブ3サーティーは、一つの目標ですよね。(サブ3はハードルが高過ぎ)私も1~2年後には狙えるようになりたいものです。
ラップも見事に揃って、尊敬しちゃいます。私はつくばから5km毎で計測していますが、トイレに入ったりで全く揃いませんでした。
次は長野ですね。私はまた数秒更新したいです。まささんも、疲労を抜いて新たな気持ちで鍛錬して下さいね。
03/23
>ryuij1962 さんからのコメント
おめでとうございます!
すごいですね たった1年で
私はもっと走ってるのに4時間が切れずに
悩んでいます それだけの努力をされているのだと思いますが、最後までペースダウンせずに
ゴールをされたのには感動です
私も初めてフルを走って涙した感動を
また味わう為頑張ります
03/23
>虹の木 さんからのコメント
もうたくさんの方が祝福のコメントを寄せられていますが私にもおめでとうをいわせてください。
タイムももちろんすばらしいのですが、最後までペースを落とすことなく走り切れたのがすごいですね。
この次の長野でもお互いにがんばりましょう。
03/23
>masa さんからのコメント
>ラハイナ・キミコさん
そうそう。サブ3は無理です。ここらへんが落としどころ(?)ですね。長野、楽しみましょう!
>ryuij1962さん
ぜひ、がんばって涙を流してください。マラソンは奥が深いですねぇー。まだ泣かせてくれるんですから。
>虹の木さん
こんにちは。
いやぁー。いろいろと虹の木さんの快進撃の秘密を先日聞いて、それがよかったです。
03/23
>オールスポーツブログ管理人 さんからのコメント
こんにちは。ブログでいろんなスポーツの大会について書いている者です。
みなさん当日はお疲れ様でした。
多くの人が荒川市民マラソンを楽しんでいて、カッコいいです。
ぜひ気軽にのぞきに来て下さい。
05/19
前:荒川市民マラソン前日
次:荒川市民マラソンガイド
HOME