さけらぶ さんからのコメント
近所の商店街って結構侮れないんですよね。
特に肉屋!自家製のコロッケとかお惣菜とか、母親の味に近い美味さがあったりするんですよ。小学校時代に暮らした横浜のとある町での商店街では、肉屋のポテトコロッケが、それはそれはでっかくで安くて(当時60円)美味しくて、よく買っていました。そんな私は今でも大のポテトコロッケ好き♪

03/24

>アロハ幸満 さんからのコメント
お邪魔します(^O^)v
アロハです。
DoCoMoのiモードにアドレスを登録して、即ログです。
偶然にも、アロハの本日のプログネタも桜です。
いっもの恩田川サイクリングロードを練習コースにしています。桜の開花は、4月2日を予定みたいですよ!
画像の建物は自宅マンションですか?
さっき気がついたのですが、アロハのプログにコメント発見!( °O °;)ありがとうございます。
ところで、代々木RCもiモードからクラブノーとに書き込みはできないのでしょうか?

03/24

masa さんからのコメント
>さけらぶさん
おそうざい系はいいものがあるかもしれませんね。それが食べられた味となればますますです。あまり近所の商店街に行かないくせに、生意気なんですが、もう少し遅くまでやっていればいいのにと思うことは多いなぁ・・・。

>アロハ幸満さん
えっ、携帯からここにアクセスですか。ほんとかいなとさっき自分で試したら、えらく大変ではないですか・・。ありがとうございます。
画像は自宅じゃありません。あくまでも近所の遊歩道ですので・・。うちからは桜は見えないなぁ・・。
代々木RC/iモード化は、あちらのボスにお尋ねください。(^^)

03/24

走る9番ライト さんからのコメント
地元の商店街で買い物をする、そういう考え方はたいせつだと思いますね。経済性や利便性を超えた結びつきが見られるのが、「コミュニティ」で、その語源「コミューン」の意味は「親しく語り合う、心を通わせる」。同様にコミュニケーションということばもありますね。
そういうことを大事にする社会というものができればいいなぁと思っているのですが。

03/24

>アロハ さんからのコメント
まだまだ、書き込みますよ!
( ̄▽ ̄;)

FOMA からiモードにアドレス登録完了済ですから、何時でも何処でも書き込みの準備OKですよ!(^ー^)

バンバン・・・投稿いたしますので、ご覚悟願いますよ!
では、本日はさらばじ・・・です!
∠( °- °)

03/24

masa さんからのコメント
>走る9番ライトさん
確かに流れ作業のように、お会計される大型スーパーではコミュニケーションはあまり成り立たないですよね。

>アロハさん
はは。アロハさんに覚悟しろと言われると、命が取られた気がします(笑)
お手やわらかに・・

03/24

前:荒川市民マラソンガイド
次:カツオおまえも見習いなさい
HOME