>あくび さんからのコメント
大江戸温泉物語、オープン当初はめちゃくちゃ混んでいましたよね~。入り口まで行って、あまりの人の多さに引き返したことがあります。
娘たちは大きなお風呂が大好きなので、一度行ってみたいな~。
05/24
>ヒロ児玉 さんからのコメント
やっぱり大広間で旅芸人ショーとかカラオケタイムなんかを導入しないと駄目でしょうかね^^)?。
前コメレスで、ライブドアのニッポン放送株騒動の時は、ホリエモンの秘書兼広報担当の乙部綾子女史には興味ありました・・・。
05/24
>マヒナドールうりこ さんからのコメント
お風呂と聞くと、書き込まずにいられない私ですが。。。ここもラクーアも、そそられないんだなー。なぜか。庶民派はやっぱり入浴回数券で入れるお風呂のほうに足が向かうのでした。
05/24
>旅するランナー さんからのコメント
温泉自体が、懐かしいです。
今年の冬は、日本に帰って、温泉行こう!っと。
おかげさまで、プラハマラソンで、自己ベスト更新しました。
05/25
>マハロ菊池 さんからのコメント
ここ行きたいと思っているんですが、たしかにちょっとお高いですよね。私、豊島園も後楽園もいってないもんなあ。
05/25
>masa さんからのコメント
>あくびさん
先日は平日のせいか、すいていました。ただ6時を回ると安くなるみたいで、夜は人が増えてきましたが・・
>ヒロ児玉さん
その乙部さんの写真も今週号の日経ビジネスに載ってました。ああいう感じが趣味なのね(^^)
>うりこさん
そうですねー。風呂やってより、遊園地って感じですから。ここ。でも、仮眠室があるので、ずっーーーといるにはいいですよ。
>旅ランさん
ドイツとかいくと温泉あるんですよね?
プラハマラソンお疲れ様でした&おめでとうございます!!
>マハロ菊池さん
私も後楽園・豊島園はまだ行っていません。豊島園はどうなんでしょうねぇー。安い券があれば・・ですかね。
05/25
>アロハ幸満 さんからのコメント
大江戸温泉ですか?入浴料高いね!!
いつぞやは、秦野市営日帰り温泉施設の、入浴料が何と1000円でした。
諦めて帰宅しましたよ!!
05/25
>旅するランナー さんからのコメント
おかげさまで、ローママラソンのリベンジが出きました。
やはり、ホーム開催マラソンは、何かとイイですネ。
精神的に落ち着いて参加できます。
05/25
>ネオス さんからのコメント
一度は行ってみたいと思いますけど2800円かぁ・・・。2人分だと5600円。マラソン大会に出られてお釣りがきますね。
ただ券ゲットしないと行けないですね・・・。
05/25
>masa さんからのコメント
>アロハ幸満さん
入浴料というか入園料ですね。遊園地みたいなものですから。
>旅ランさん
そうですね。地元の大会は気持ち的に楽ですよね。レースに集中できるし。
>ネオスさん
まぁ、行ったらそれだけでは済みませんから、もっとかかりますけれども・・。何かの気分転換にでも行かれるといいかも。
05/25
前:2つの世代間闘争
次:耳がキーンで耳鼻科へ
HOME