>こじろう さんからのコメント
お疲れさまでした。予想通り混雑していたんですね。(^_^; でもマンモスを見れて良かったですね。(ニュースで小泉首相がマンモス見ていたときは、動く歩道は止まっていましたよ)
長久手会場は元々「愛知青少年公園」だったのですが、万博終わったら「愛知万博公園」に名称変更するのかな?

06/08

ヒロ児玉 さんからのコメント
「ポケ・パーク」に「愛・地球博」お父さんは大変だけど、お子さんは喜んだでしょう?でも、平日もかなりの混雑みたいで人気ありますねー。2時間半の待ち時間あれば、お父さんは十分LSD鍛練できたのに^^)。

06/09

走る9番ライト さんからのコメント
入場者の数を伸ばそうとすると、その裏ではこういう苦労があるのですよね。友人に聞いても、同じような話でした。あんまり評判良くないように思えますけど、経済浮揚をイベントに託すという方法も、考え直さないといけないんじゃないですかね。
まささんの場合は、それほど苦労せずにマンモスを観られたので、ラッキーでしたね。

06/09

shimo さんからのコメント
2時間並んでいる間に出来る筋トレを考えておかなきゃ、やってられないなー。
でも子供が喜んでくれれば良いです。
おつかれさま

06/09

masa さんからのコメント
>こじろうさん
VIPには動く歩道を止めるんですかぁ。しかし広い会場でびっくりしました。

>ヒロ児玉さん
待ち時間もさることながら、その人の量に閉口でした。

>走る9番さん
マンモスはラッキーでした。まぁ、天気もよかったし。っていいところを拾って満足してます。

>shimoさん
びしっと並んでますから。筋トレしていたら通報されるかも(笑)

06/09

>アロハ さんからのコメント
だから~言ったしゃないの♪待つだけで数時間?何かおかしいね?入場制限すべきですよ!

高い買物になりましたね!でも、マンモスって・・・そんなに人気なんですか?私には分かりません?

06/09

ネオス さんからのコメント
開幕してしばらくたちますけど、まだまだ大混雑なんですね。
私も行ってみたいとは思いますけど、一つのパビリオンが2時間待ちではねぇ^^。

06/09

masa さんからのコメント
>アロハさん
マンモスは、大阪万博の月の石みたいなもんじゃないですかね。今回の万博の象徴みたいなそんなもんです。

>ネオスさん
早く行かないと終わっちゃいますよぉ。早くいかないと4時間待ちになっちゃいますよぉ。

06/09

>カイウラニ・ミカ さんからのコメント
やっぱり混雑しているんですねぇ。我が家も夏休みにって一応考えてはいるけど・・・。私がメイとさつきの家(となりのトトロ)を見学したいだけなんですけどね(笑)地球博終わったら三鷹のジブリ美術館に移築されるかもって聞いたし、わざわざ行かなくてもいいかしら。

06/11

masa さんからのコメント
>カイウラニ・ミカさん
メイとさつき家方面は全然行きませんでしたが、それも話題ですからねぇ。結構混んでいるのでは?まぁ、ノリで行ってきてください。(^^)

06/11

前:「ポケパーク」に行ってきた
次:アドベンチャースポーツマガジン
HOME