>まったか さんからのコメント
おいらなんぞ。
6月の走行距離0km!
それなのに北丹沢。平塚ウルトラ(みんな75にでるからそれにしようかなー)ですぜ。(笑)
練習不足の域を超えまくり。(笑)(^^;
06/11
>ヒロ児玉 さんからのコメント
仕事忙しいみたいでなかなか思うように走れないみたいですね。一度は富士試走したいとこだけど、焦ってもしょうがないし、まだ40日もあると前向きにいきましょう!
06/11
>ネオス さんからのコメント
こうなったらいきなり大会を迎えてGearOnですかね^^。
いい意味で楽しめるかもしれないですよ♪
06/11
>masa さんからのコメント
>まったかさん
ゼロかぁ。それはまずいなぁ(爆)
怪我じゃしょうがないですけどねぇー。お大事にぃ。
>ヒロ児玉さん
あと39日になってしまいました(^^ゞ
>ネオスさん
このままでは、ギアーの無いママチャリです。(^^)
06/12
>shobun さんからのコメント
まささん、26日(日)早朝にお迎えしますから車で行って、現地試走軽くやりませんか?雨でも一本道ですから大丈夫かと。いかがでしょう?天気次第ですが午前中に山道を終えたら、ほうとうでも食べて直帰か、足りなければ午後は西湖河口湖めぐりで約30kmとか!?仕上げにはもちろんお風呂でも入って帰ってくるっていう感じですが。。。どなたかほかにも賛同者急募!?交通費2500円+ほうとう1000円+温泉800円くらいかな。。。ぼくはビールは飲みません飲みません飲みません。
06/12
>masa さんからのコメント
>ショーブンさん
基本的にOKですけど、乗せていってもらえるんですか?(^^)
翌週北丹沢があるので、+30kmはちょっと・・。あと、もし天気がよければ6/20とか行こうかなとも思ってますので、そうなると2度目になっちゃいますけどいいですよね?
この件、メールします。メアドよくわからないので、代々木で取ったホットメール宛にお送りしますね。
06/12
>小虫 さんからのコメント
同じ仕事しながらランナーでも、40代のおとーさん達は、背負ってるものが違うよなあと常々思っています。前に、どっかのコメントで「いつも痛いところを残しながら走ってる」って聞いたような気がしますが、ちょうど全部抜けるんじゃないですか?
まささんに出来ないことはなあい!
06/12
>かどきち さんからのコメント
数年前の大会でスタート前から雷がひどく5合目までに変更になったことがあります。途中馬返しから山道に入ったところで、急激に雨が降り始め、道が川に変わりました。もう川の中登ってるみたいな感じです。山なので雨もみぞれまじりでものすごく寒かった。雨の場合は中止したほうがいいですよ。26日私も行きたいですが、アクアスロンの大会が…。もしその次もあったら連れて行ってください。みなさんと一緒に走りますので。
06/13
>masa さんからのコメント
>小虫さん
いや、痛いことろ抜けるほどは、さぼってないんですよ(^^)
>かどきちさん
ああ、富士山=寒いっていうのはなんとなく、体験からわかります。ぜひ次の機会は、いっしょにお願いします。ご指導ください。
06/13
前:アドベンチャースポーツマガジン
次:富士試走その1
HOME