>「た」 さんからのコメント
我々「練習中に水飲んだらアカン」にとって「水分取った方が良い」に変わったエポックメーキングな飲みものが「ゲータレイド」でしたね。
でも最初は「水はあかんけどゲータレイドなら良い」みたいな訳分からん世界だったけど(笑
07/07
>小虫 さんからのコメント
私も1位はVAAMです。でも、外で走るときに持っていくと何故か「合わない!」って感じがします。VAAMって蜂の味しますよね。食べたこと無いけど。
07/07
>亀オヤジ さんからのコメント
そう!価格は大事です。
ドラッグストアで安売りしている時にまとめて買います。
で、家が貧しいのでミネラルウオーターで薄めてます。って全然安上がりと違うが・・・。
ゲータレードってメッチャ甘い感じがしますが、今はどうなのでしょう?
07/07
>masa さんからのコメント
>「た」さん
ゲータレードが来たときは、黒舟来襲、新しい文化が入ってきたって感じでしょうかねぇー。
>小虫さん
VAAMも冷えてないとおいしくないから、外持ち出しがダメなんですかね。
蜂の味って・・。よ・よそうも出来ないのですが・・。
>亀オヤジさん
いまのは、メチャ甘いって感じではないと思いますけど・・。運動して飲むから、味覚も変わるかもしれませんけど。
07/08
>マヒナドールうりこ さんからのコメント
高校生のときの定番は、粉ポカリを溶かして凍らせる、でした。だから何となく今でもポカリ派。でも、ガイコク人にはネーミングがものすご~く不評なんですよね。「ス、スウェットって、きみらは汗を飲むんかぃ!」
スポドリじゃないけど、カルピスもだめね。
そういえば、横田駅伝でゲータレードの特大ボトル(アメリカンサイズ)でまっ黄っ黄のやつ、売ってました。甘甘でした。
07/08
>ふたりぼっち さんからのコメント
ポカリスエットってどうなんでしょう?
熱が出た時はコレ飲んでます^^;
07/08
>masa さんからのコメント
>マヒナドールうりこさん
カルピスもだめですか。じゃ、ヤクルトもだめかな?って、外人がちっちゃいヤクルト飲んでる姿は考えられませんけどね。
>ふたりぼっちさん
ポカリスエットもよろしいかと思います。風邪の時とかいいですよね。でも、私はどっちかというとアクエリアス派かなぁ。
07/08
>マヒナドールうりこ さんからのコメント
ちっちゃいのはいいんですけど、ピスはいかんよ、ピスはねぇ。日本人は牛のピスを飲むんかぃ!っていうことになるようですのよ。
むか~し、コマーシャルで、オズモンド兄弟が、「イエース、カルピース!」とか言ってたと思うんですけど、当人たちは「げぇぇ~、何言わせるんだよぉぉぉぉぉ」と思いながらお仕事してたと思うんですよね。
07/09
前:NYCマラソンのビデオ
次:急な予定ですが・・富士へ
HOME