>ネオス さんからのコメント
富士登山の練習、ファイト~♪
せっかく有給とったのだから、雨降らなければいいですね。
07/08
>小虫 さんからのコメント
結構、雲の上は晴れてたりしますよ。でも午後の雷には気をつけて。いってらっしゃい。
07/08
>こじろう さんからのコメント
富士試走がんばってください。山頂までいけるといいですね。
07/08
>HIDE10 さんからのコメント
明日、山頂へアタックですか!
足元に気をつけて頑張ってください。
07/09
>旅するランナー さんからのコメント
まささんも、高いトコ愛好家ですネ。
ピサの斜塔は、全世界の高いトコフリークが集まりますから、平日でも込んでますネ。
また、いつ登塔禁止になるか分かりませんから。
07/09
>マハロ菊池 さんからのコメント
なんともいえない天気ですが、頂上目指して頑張って来てください。
07/09
>ヒロ児玉 さんからのコメント
本番まで2週間だから、いいタイミングの練習ですね。山頂付近の天候が悪ければ無理しないように。
07/09
>アロハ さんからのコメント
遭難しないでネ!
山を甘くみると・・・・・・。(悲)
身体を早く馴らしておかないといけませんよ!
勇気ある撤退ありです。
07/09
>あくび さんからのコメント
富士登山、私の友人も何人か出ます。高尾~陣馬でもつらいのに3000メートルなんて、いったいどんな世界なんでしょうか!お天気に恵まれて、せめて少しでも快適に走れますように!
07/10
>RASCAL さんからのコメント
山の天気ですからね。
下界の天気予報はあまり当てにならないような。
不安定な天気が続いていますので、くれぐれも無理せぬように。
07/10
>masa さんからのコメント
>ネオスさん
そう、せっかくの有給ですから、有意義に使いたいです。
>小虫さん
あそこって、雷なんだか自衛隊の大砲なんだかよくわからない音がするんで、不安なんですよね。
>こじろうさん
ぜひ、今度みんなで富士登山(ウォーキングね)しましょう。
>HIDE10さん
先日は下りで足ちょっとくじいたので、注意しないと。
>旅ランさん
実は高所恐怖症なんですよ。高いビルから下見るのとか怖いし。
>マハロ菊池さん
この時期、いつも微妙な天気ですよね。梅雨明けはいつなのだ?
>ヒロ児玉さん
はい。タイミング的にはいい頃だと思います。でも、天気がねぇー。
>アロハさん
はい。気が弱いので、けっこうあっさり撤退とかしちゃいます。
>あくびさん
3000メートルは寒いです。(^^)
>RASCALさん
確かに下界の天気は目安にしかなりませんね。でも、それしか参考にできないですし・・。
不安定ですよね。
07/10
>うっちー さんからのコメント
まささん、こんにちは
富士山、如何でしたか。
私も夕べから行こうと思っていたのですが、
天気予報が悪く、行くのを止めてしまいました。
でも、今日晴れていそうだし、行けば良かった。
来週土曜日に行ってきます。
本番まで間もないので、かなり心配です。
07/10
>うっちー さんからのコメント
あれ、勘違いしていました。
明日ですね。
07/10
>masa さんからのコメント
>うっちーさん
いやいや、書き方悪くてすいません。土曜日に行ってきました。天気悪かったけど、日焼けしちゃいました。気をつけてねー。
07/10
前:北丹沢準備完了
次:富士試走その3
HOME