>ヒロ児玉 さんからのコメント
無事に富士山頂まで試走できてなにより、お疲れさまでした。やっぱり、山頂までのコース体験してるとしてないとでは全然違うでしょうね。私はこの前の5合目までで、かなり辛かったけど、まささんなら大丈夫!本番は最後まで諦めないで頑張って!GTメール送るようにして下さい。
07/10
>HIDE10 さんからのコメント
富士山山頂アタック成功おめでとうございます。
本番でも、ゴールまで登って登って頑張ってください。
07/10
>亀オヤジ さんからのコメント
お疲れ様でした。
うーん手強そうですね。本番では火事場の火事場の○○力も期待できるし、諦めずにしっかり走って下さい。
まささんもメガネ族ですか。私もメガネですが走る時はコンタクトです。(1デイの使い捨て)楽ですよ。サングラスも使えるし。
結構お薦めだと思いますが・・・。
07/10
>マハロ菊池 さんからのコメント
試走お疲れさまでした。
あとは無理せずケガせず体調に注意してベストな状態で本番に合わせて下さい。
07/10
>小虫 さんからのコメント
なんだかんだ言って、本番ではがーーーーーっと頂上まで行くに、ワイン1本賭けますよ。
07/10
>こじろう さんからのコメント
富士試走お疲れ様でした。山の天気は変わりやすいから注意が必要ですよね。本番は走りやすい良い天気だといいですね。
07/11
>アロハ さんからのコメント
練習の結果が、実践となる。
火事場の◯◯力はありません。間違いない!
07/11
>かど さんからのコメント
3時間40分に馬返しまでの1時間を足して4時間40分。本番はプラス火事場の馬鹿力で完走!
07/11
>shimo さんからのコメント
5合目まで、いかに疲れないで早く到達するか、そこからは早歩きなもんで、休まないで登れるかどうか。
練習時よりは絶対にタイムはアップしますよ。
私もギリギリ完走狙い。
07/11
>shobun さんからのコメント
さすが、まささん、やはり上に行かれたのですね!祈!初挑戦で時間内完走!!!こちら祝杯は自宅で麦茶でさせていただきますけどね。<晩酌撲滅35晩続行中!>
07/11
>ホロ さんからのコメント
ん?
なんか完走が見えてきてますね!
ハセツネもサブテンもサブスリーもこの調子でいってしまいそう。
オソルベシ。
07/11
>masa さんからのコメント
>ヒロ児玉さん
確かに途中距離表示等ないので、体験しておくといいと思いますね。
>HIDE10さん
アタックっていうほどのものではありませんが。今回はあえて、山頂でもおみやげ買いませんでした(^^)
>亀オヤジさん
コンタクトは合わないんですよ。ソフトもハードも何度も試したんですけど・・。だめなんですよね。
>マハロ菊池さん
あと、カーボローディングが楽しみです
>小虫さん
では、ビンテージを用意しておいてね。
>こじろうさん
当日天気、暑すぎず・寒すぎずって贅沢いっていられませんかね。
>アロハさん
厳しいーぃ!
>かどさん
いや・・・プラス1時間では・・(^_^;)
>shimoさん
お互いがんばりましょうね。
>shobunさん
麦茶ですか。まぁそういわずに、一杯どうぞ♪
>ホロさん
いやいや、全然ですよ。爪の垢飲ませてください。
07/11
>かみの さんからのコメント
さらっと書いてありますが、ものすごいコースですね。LSDの際にヒロさんからも少し富士のコースのお話をうかがいましたけど・・・まぁ、私には縁のないコースです(笑)
文章のそこかしこから順調さが伝わってきます。本番が楽しみですね。
07/11
>masa さんからのコメント
>かみのさん
いやいや順調ではないですよ。やっぱ、もう少し早くから練習すべきだったと反省しています。
07/12
前:急な予定ですが・・富士へ
次:行ってきます。富士登山競走
HOME