>wiwi さんからのコメント
恋愛に似て、他の人からみたら欠点であるものさえ愛しいと思うようになった人にだけに与えられる現実なんですね、きっと。
07/17
>ワイアラエ さんからのコメント
やっぱり夢にたどり着くまでの、「ああでもない、こうでもない」ってしてる過程が楽しいんじゃないですかねえ。
07/17
>まっち さんからのコメント
定期購読してます。というか、創刊号から頻繁に買ってたような気がします(笑)。
横浜に勤めていた頃、湘南に住んで横浜に通うなんて最高だよな~と思っていましたが、今の荻窪に住んで赤坂に通う生活は悪くありません(笑)。生活基盤がしっかりしていることがまず第一。田舎暮らしはその次ですよね~。自然豊かなところへすぐアクセスできる都会に住む、というのが良いかな~。
07/17
>亀オヤジ さんからのコメント
以前に定年後は、田舎暮らしも良いなぁって言ったら、女房に一笑に付されました。
女性は現実的ですねぇ。
まぁ冷静に考えたら、障害・苦労は多いでしょうが少し憧れは有ります。
07/17
>masa さんからのコメント
>wiwiさん
おお、詩人のようなお言葉ありがとうございます。愛さなきゃいけないんですね。
>ワイアラエさん
そうですね。あえて遠回りしたりしてね。
>まっちさん
今週号が450ちょっと前くらいですから、創刊号からだとずいぶんつぎ込んでますね。(^^)
確かに都会から田舎へのアクセスっていうのもいいですよね。
>亀オヤジさん
女性が家事とかで、まず苦労をおうかもしれませんからね。現実的ですね。
07/17
>こうめ さんからのコメント
自然多いところに住んでます。私のランニングコースでスタートから信号なしで30キロとか可能です。夏はカエルが道路にいっぱいで踏みそうになります。春にはハクチョウが家から5分の田んぼにたたずんでいます。
・・・・しかし、買い物には不便してます。美容院に行くのにも苦労します。本屋がないのでターザンは立ち読みできません。
札幌から車で1時間です。でもこの1時間が遠い。バスは1時間に1本。
こんな環境なのに、休日毎に更に不便な場所に出かけています。なんだか変。
ターザンは、10以上前の「科学的ダイエット」でうまくダイエットに成功してから結構好きで時々買ってます。
07/19
>masa さんからのコメント
>こうめさん
こうめさんの環境は、ターザンに掲載されそうなところですかねぇ。冬場に書かれたブログとか読んでいると今の私では、一筋縄ではいかないような感じですよね。ターザンの立ち読みができないのがきついですね(笑)
07/19
前:寝坊
次:ノートパソコンを買ったのさ
HOME