HIDE10 さんからのコメント
  あぁー
 これほしいんですよね・・・
 いいなぁー
 我が家も、こどもの成長とともにパソコンの利用率が高まっており、追加購入を検討中です。
 無線lanを利用していますが、充分気をつけないといけませんね!

07/18

「た」 さんからのコメント
いいなぁ♪
うちでも週末自宅に帰っても、私が一番PC使える時間が短いです。
でももう一台買うと、子供がPCさらにPC使いまくりそうで、それはそれで考えものです(笑

07/19

マハロ菊池 さんからのコメント
我が家も2002年から無線環境ですので、自宅で夜は基本的に腹の上で文字を打っております。腹筋に温熱効果あるかなあ。

07/19

masa さんからのコメント
>HIDE10さん
子供用に買うという手もあったのですが、そんなものを与えてしまうと、今以上に勉強しないのでやめました(^^)

>「た」さん
携帯電話のように一人1台なんていう時代が・・・くるのかなぁ・・?

>マハロ菊池さん
低温やけどにお気をつけください♪

07/19

shimo さんからのコメント
新しいPCはいいですね。
どんどん速くなるし、簡単になっていく。
しかも同じ性能だと2年で半値ぐらいになって。

無線LANはいいですね、他人のLANを使えるんですか!旅行中に使えそうです。

07/19

masa さんからのコメント
>shimoさん
結構、無線は入ってくるみたいですよ。今度、街に出てどんなもんか試してみようと思ってます。

07/19

まっち さんからのコメント
T4どうですか~。使い勝手良さそうなら考えちゃうなあ。ちなみにNYでも無線LAN勝手に使えちゃうところ多いです。かなりあちこち電波飛んでるようです。ノーセキュリティだから使うほうも怖いんですけど。

07/19

masa さんからのコメント
>まっちさん
まだバッテリーの持ち具合とかわからないけど、とりあえず重量とかはグッドです。私が使おうとしている用途では、速度も気になりませんし。
NYは泊まる予定のところが、電話回線のみなんで(しかもシェアだし・・)ネットはどうかなぁと思っているんですが、となりの電波に期待できるかなぁ。

07/20

前:海に住む理由、山に住む理由。
次:代々木ランニングクラブ ベストブログ賞受賞
HOME