>まったか さんからのコメント
 4桁超えるときついんだよねー(^^;
昔は良かった。。。。

今日は『。』なし?(笑)

07/26

マハロ菊池 さんからのコメント
Windowsにもあるんでしょうが、Macだとパスワードを管理する鍵束(キーチェーン)
って機能があった(というか今もある)んですが、なんか怖くて使えません。大元のマスターキーを忘れてしまいそうなんで。

07/27

亀オヤジ さんからのコメント
パソコン雑誌で読んだのですが、パスワードって1人平均13.8個もあるんですって。
1番多い人は181個!!だって。(ウソやろー)
いくらパソコン雑誌のアンケートにしても多いんじゃない。
で、面白いのが32.5%の人がメモにして管理しているんですって。あれ?なんか変やなぁ。
デジタルなのもをアナログで管理か・・・。
ちなみに私は(多分)5つ程。普段使っているのは3個。だって覚え切れませんから。

07/27

masa さんからのコメント
>まったかさん
そうだよね。普通の脳みその要領は4桁までですよね。

>マハロ菊池さん
そういうのは標準装備はされてませんね。フリーソフトとかではありそうだけど。

>亀オヤジさん
181個って数えたんですかね。(^^)
私も数えれば13.8個くらいありそうです。

07/27

「た」 さんからのコメント
私は4つをまわしまわし使っています。
それぞれ意味のある英数字の羅列じゃないと覚えられないのですが、それぞれのその意味は.....決して他人には言えません(笑

07/27

ネオス さんからのコメント
懸賞サイトなんかで使うパスワードはいくつもありすぎてわけが分からなくなってます♪

07/27

masa さんからのコメント
>「た」さん
まわしまわし・・。目がまわりませんか(笑)

>ネオスさん
そうそう。で、その懸賞サイトもどうでもよかったりするんですけどね。

07/28

あくび さんからのコメント
パスワード、あまり使わないものはどんどん忘れていきます。4桁以上は覚えられません。「た」さんみたいに"まわしまわし"やってますが…たまにそれすら忘れます。テクノ健忘症と読んでください(笑)

07/28

masa さんからのコメント
>あくびさん
私もそのテクノ健忘症に仲間入りさせてください。あ、テクノに限らないかも。

07/28

>RASCAL さんからのコメント
うちの会社のシステムのパスワードなんて、数字、英字まじりの6桁以上で、3ヶ月に1回変更、しかも直近6回以内で使ったパスワードは使用できない仕組みになっています。
6桁以上を7種類も使いまわせないっすよ。
パスワード変更の時は、アレもダメ、これもダメって、苦労してます。

07/30

前:ランニングは夏休み
次:吉田拓郎・かぐや姫 つま恋 1975
HOME