>ぱゆた さんからのコメント
Newtonは定期購読しています。
難解なことを図解してわかりやすく説明してくれるので、自分も勉強になるし、中学生の子と時々親子で科学の話をするのに役に立っています。
我々が中学の頃は「Scientific American」の日本語版「サイエンス」ぐらいでしたね。
08/20
>まったか さんからのコメント
Newtonは昔少し読んでましたねー。結構面白い雑誌ですよね。
ところで『わしたショップ』ですけど、沖縄の物産をいろいろと売ってるお店です。
場所は銀座プランタンの並びを東京駅方面にちょっといったところ。シーサーが目印です。
ちなみ塩たぶれっと、人気があるようですねぇ。秋田までに仕入れたいと思ってます。
08/20
>masa さんからのコメント
>ぱゆたさん
そういえば、日本語版サイエンスってありましたね(ってまだあるかな?)あれにくらべると、絵が満載でしたよね<ニュートン
>まったかさん
そうそう。たまには立ち読みしましょう。お互い。
沖縄の店なんですか。有楽町いったらちょっと探してみようかなぁ
秋田も本場??
08/20
>まったか さんからのコメント
いやいや秋田のウルトラに出るから持っていきたいなと(笑)
以上、三平でした。(爆
08/21
前:休暇中の髭
次:エアロビクス ステップ
HOME