>ぽつ さんからのコメント
はじめまして、ぽつと申します。今日初めてブログを書いてみて、マラソンの検索でまささんのブログに関心を持ちました。同年代です、私も40になるちょい前にマラソンやってみようかと今3シーズン目です。シュミレーションも実に見事です。ソニーについても概ね同じような見方をしています、ホワイトバンドやi-Pod nanoもなんだか最近の自分とかぶっていて拝読しながらニヤニヤしてしまいました。世の中もっと効率的に合理化されると生活しやすいですよね。今日は台風の影響で息子の運動会が延期になりがっかりしています。

09/25

あくび さんからのコメント
ソニーらしさといえば、昔のソニーは部品を10年以上保管してくれていたので、ちゃんと修理ができたのに、今ではそういう昔かたぎのヨーロッパっぽい職人仕事はやってくれません。
そういうところを立て直して欲しいな~、時代には逆行しているのかもしれないけれど・・・。
VHSとベータの教訓も生かして欲しいものですね。

09/25

マハロ菊池 さんからのコメント
でもプレステ3は買うぞ

09/26

ホロ さんからのコメント
オリジナリティをちょっと勘違いしてそうですよね。
個性のある商品をドンドン作って欲しいけど、規格での差別化とかいらないって。
アップルもiTunes関連が無ければかなり際どいラインを進んでたけどね。

09/26

masa さんからのコメント
>ぽつさん
はじめまして。お子さんの運動会残念でした。私は来週の予定です。といっても、ちょっと顔出す程度だと思いますが・・(^^)

>あくびさん
「らしさ」の研究とかも社内ではしてるんでしょうけどね。それを利益に結びつけなきゃいけないんで難しいのでしょうけど。

>マハロ菊池さん
プレステ3欲しいのは、息子さんですよね(笑)

>ホロさん
そう。アップルも下手するとソニーですよね。(^^)
お互い研究しあっていい商品を出してもらいたいなあ。

09/26

前:ピンズラー・アメリカ英語 Ⅰ
次:地下鉄の上を走って新木場まで
HOME