>ネオス さんからのコメント
地下鉄の上を走るとはなかなか難しいことに挑戦しましたね。しかも27kmとは頑張りましたね♪
09/26
>きょうのわんこ さんからのコメント
なかなか面白いアイデアですね。
発想がとてもユニーク!
私は千葉なのでモノレールの下とか走ろうかな。
09/26
>こじろう さんからのコメント
なんだか楽しそうな鍛錬ですね。おもしろそう!
地下鉄全線制覇がんばってください。
09/26
>虹の木 さんからのコメント
おつかれさまでした。
この間まで20kmがキツイといってたのにがんばりましたね。
09/27
>HIDE10 さんからのコメント
色々な発見がありそうで楽しめそうですね♪
私は、どちらかというと電車で目的地まで行って、走って帰ってくるのが好きです^^
夢舞マラソンまで、あと2週間になったんですね!
初参加なので迷子にならないよう、地図を学習しておかないと^^;
09/27
>ryuji1962 さんからのコメント
楽しそうですね
私は大阪ですが一度JR環状線1周を
計画しています 実行したらまたご報告します
色んなところを走るときにはGPS時計は役立ちますよ
09/27
>マハロ菊池 さんからのコメント
新木場までは荒川を走っても行けるけど
都内を走る方が面白いですよね。
坂や階段もけっこう良い鍛練になりそうですしね。
09/27
>ぱゆた さんからのコメント
そのアイデアいただき!
今度都営三田線全線走破に挑戦してみよ~っと。
どちらかというと終点から戻れるだけ戻ってくる方がいいかな。
災害時帰宅マップなどで、主要な駅から戻ってくる方法は大体わかるのですが、一駅も飛ばさずになぞってくるのは、迷ってしまいそうですね。
09/27
>shimo さんからのコメント
町中ランの新方法ですね。
地下鉄でなくても良いって訳でしょ。
帰りが確保されていれば遠くまでいけますね。
一風呂あびて帰ってきたいけど。
どこかでやってみます。
09/27
>masa さんからのコメント
>ネオスさん
ああ、でも休み休みでダラダラ走りました。
>こじろうさん
地下鉄制覇はおまかせします。なんなら、札幌や名古屋や・・・ぜーんぶお願いします。
>きょうのわんこさん
モノレールの下とかだと、なんか落ちてきそうでいやですね(^^)
>虹の木さん
最後の方は赤信号を期待しまくりでした。
>HIDE10さん
1位になろうと思って飛ばすと、夢舞では迷子になるかもしれませんね。
>ryuji1962 さん
こちらでも、たまに山手線1周っていう話ききますね。それもやはり道取りがむずかしいようです。
>マハロ菊池 さん
下町の方の「橋」の勾配。やんなっちゃいますよ。
>ぱゆたさん
三田線も乗り入れしてる方までいっちゃうとえらい距離になりそうですね。
>shimoさん
そうそう。帰り電車利用だと、臭くてまわりにいやな顔をされる場合がありますw
09/27
>ryuji1962 さんからのコメント
念願のJR環状線1周ではないですが
前から実行しようと思っておりました
地下鉄御堂筋線の上を27日の日曜日に計画しております 駅数は25駅(北大阪急行含む)
千里中央~中百舌鳥までです
線路距離は30キロちょっとですので
プラス数キロ程度だと思います
また報告します
11/25
>masa さんからのコメント
>ryuji1962さん
25駅とは多いですね。走り終えれば、きっとその電車に乗るのも前にも増して楽しくなるかもしれませんね。
がんばってくださいねー。
11/26
前:足の豆を分析
次:いっぱい走った?1週間
HOME