>亀オヤジ さんからのコメント
プッ!
だまされ?ました。
だって、まささんがまさか1枚しか買ってないとは思わなかったんですよ。
まぁ理屈はその通りですね。勿論10枚買えば当る確率は10倍になる訳ですが、何れにしろ天文学的数字である事には変わりありあせんなぁ。
私も宝くじ買わない派ですが、お楽しみに1枚ってのは「有り」かな。
11/27
>ヒロ児玉 さんからのコメント
たった300円でも大きな夢が見れてるのが宝くじのいいところかも。
私十数年前に6桁全部そろったことありましたよ。心臓止まるような気持ちだったけど、組を見たらがーん!(2等の組み違い賞でした)それ以来運使っちゃったみたいでかすりもしません。
11/27
>マハロ菊池 さんからのコメント
うちは毎年買おうかなあと言いつつ全然買わないんですよね。買わないと当たらないけど、買っても当たる気がしないんですよね。あのくるくる廻る当選発表の奴って、ちゃんと制御すれば出したい数字が出せそうな気がするしなあ。
11/28
>masa さんからのコメント
>亀オヤジさん
我々庶民は1億といわず10万でいいんですけど、それも当たりませんからねぇー。
>ヒロ児玉さん
うわ!6桁揃ったんですか!組違いっていうのもしびれますね。でも、そんなに揃ったらバクバクですね。
>マハロ菊池さん
くるくるの完全制御はむずかしそうですけどねぇ。少しの誤差でも、はずれですからね。それをいじるより、偽当たりくじの方が簡単かも。
11/28
>ふたりぼっち さんからのコメント
宝くじって当たらないよなぁ~と思っていましたが
買ったことがなかった``r(・_・;) ポリポリ
先日同僚の結婚式で、「イスの下をさがしてください~」といわれてさがしてみたら宝くじが一枚ありました!
私だけかとおもったら全員に・・hahaha
あたるといいな♪ 当たったら何か買ってあげましょう^^
11/28
>masa さんからのコメント
>ふたりぼっちさん
あああ、当たったら××してくれる・・・っていう人いるんだよなぁー。当たらなくても買ってください。
11/29
>ThomasTT さんからのコメント
宝くじか、いいですね。アメリカではMegaMillionとかジャックポット型の宝くじが多いので、時によっては300億円とかの宝くじが出て、その度にニュースになります。
ジャックポットの大きさが道路の看板などに表示されているのですが、200億円を越えると、ちょっとかおうかな・・・と思えてきますね。
200億円、多分一括で受け取ると税金のために100億ドルくらいになってしまうのですが、100億と200億は私には同じです。
・・・次200億超えたら買おうかな・・・
11/30
>masa さんからのコメント
>ThomasTT さん
おお、そういうものすごい賞金のクジの話題はこちらでもたまにニュースになってますね。
100億あったら何世代も苦労せず暮らせますね。(全うに生きたらだけど)。
日本じゃ仕事しなくなるから、そんなクジだめ!ってところでしょうか。
11/30
前:「東京大マラソン」を考えてみよう
次:テスト・ザ・ネイション
HOME