>まりも さんからのコメント
「えいご漬け」、私も買おうかどうしようか迷ってます。
DSは息子が持ってるので、学校行ってる間に借りれるのですが、なんかこういうゲーム機って使ったことがないので、うまく使えるかなって思うと、二の足踏んでます。
それにしても、子供の時にはゲーム機で勉強なんて絶対しないだろうに、大人になると急に勉強するようになるんですよね。
02/06
>masa さんからのコメント
>まりもさん
DSはホント、初心者にやさしいというか操作簡単ですから、難なくできると思いますよ。
02/06
>shimo さんからのコメント
語学ニガテな私にもできそう!
ゲーム機でこんなソフトがあるとは、ホント大人でもたのしめますね。
すっごい可能性がある機械だこと。
02/07
>masa さんからのコメント
>shimoさん
いつのまにか、ペン入力・音声入力が当たり前の時代になったことを体験できます。
02/07
>そよ風 さんからのコメント
「えいご漬け」気になっていますが、ゲーム嫌いの妻が「どうぶつの森」にハマってしまいました・・。
面白いと噂には聞いていましたが、恐るべし「どうぶつの森」・・
02/08
>shobun さんからのコメント
パッケージの三角が富士山にみえますね。まささん、小虫さんが富士登山に参戦の意志表明でありますよ、これで代走会2選手による試走ツアー運転手拝命!!!!、いや今年は飲みたいなあ、バスでいきますか。山開きしたら行きましょーヨ、前村さんの帰国にあわせますかね
02/08
>masa さんからのコメント
>そよ風さん
どうぶつの森も流行っているようですね。うちは子供が二人とも男子なのでやってませんが・・
>shobunさん
パッケージ、富士山なんかに見えませんよ(笑)
02/08
前:バナナガード購入
次:ランニングWiki(ランニング辞典)公開
HOME