>ヒロ児玉 さんからのコメント
まだ、脚の状態は駄目?ちょいと長引いてますね。スイムもラン同様に有酸素運動なのでスイムハイになるのかも。ってそういう状態になったことはないですけどね。ちなみにクロールでは1000mでギブ状態になりますよ。まささんエラ呼吸できるようになったとか^^)。
03/08
>マハロ菊池 さんからのコメント
私も石神井アクアスロンに向け、たまには泳がないとなあって思っています。でも寒いとなぜか泳ぐ気にならないんですよね。
03/08
>shobun さんからのコメント
はいはい、呼ばれずにお邪魔さまでございますよ~、まささん2000mさっくり泳げるようになったわけですね、すばらしい!楽になるのはわたしの場合、800m超えたあたり、感覚的にすぐプールのへりがやってくる、っていう状態になりだんだん往復数えるのが早くなったような気がするときでしょう、でもね、測ってみるとおおむね遅くなってるんですよ。余計な力が抜けて、楽に泳げるペースまで徐々に遅くなってるのがホントのところでしょう。け、泳ぐ話には強気じゃん。
03/08
>らんらん さんからのコメント
イラストのお魚がメガネかけてますね。まささんプールでもメガネなんですか?ゴーグルはどうするのかなあ?
03/08
>亀オヤジ さんからのコメント
2000mって凄いっすねえ。
でも飽きませんか?私なんて走っている時の30分はスグですが、プールは長いなあ。
03/08
>masa さんからのコメント
>ヒロ児玉さん
うちの母親は人魚なんですよ。
>マハロ菊池さん
今の季節はけっこうプール空いているかもしれませんよ。
>shobunさん
たしかにタイムが落ちてきて、泳ぎが楽になるのかもしれませんね。
>らんらんさん
げっ。するどい・・・。ゴーグル書かなきゃいけなかったんですね(^_^;)
>亀オヤジさん
飽きます(^^) これも修行ですね。
03/08
>マカニ・トモ さんからのコメント
僕も最近2000mくらいまで泳げるようになってきました。でも、まだ「ハイ」状態は体験できていません。距離が足りないのかな。。。
それにしても、もう少し楽に長く泳げるようになりたいものだと思っています。
03/09
>masa さんからのコメント
>マカニ・トモさん
泳ぐ場合は音楽聞いたり、TVみたりしながら走れませんから大変ですよね。
03/09
前:失敗のシーズン
次:3度目の荒川マラソンへ(想い)
HOME