こじろう さんからのコメント
コレって私も気になってました。
でも結構いいお値段するんですね。お小遣い貰ったら考えよっかなぁ。

03/25

>マカニ・トモ さんからのコメント
ああ、こういうの欲しいと思っていたんですよね。僕も買ってみようかな。

03/25

>おとなしめの暴れん坊 さんからのコメント
そうそう、家計費にまぶす買い物の仕方できないものはお小遣いだからなあ

03/25

masa さんからのコメント
>こじろうさん
昼ご飯、2~3回抜けば買えますよ。私は4回抜いて買いました。(うそ)

>マカニ・トモさん
ぜひ、試してみてください。

>暴れん坊さん
スーパーでかごの中に、そっと忍ばせるってこともできませんしね。

03/25

ネオス さんからのコメント
これ欲っすぃ~です。
普通にスポーツ店とか行けば売ってますかね?

03/25

masa さんからのコメント
>ネオスさん
うーん、スポーツ店には無いんじゃないですかねぇー。少なくても今は・・・

03/25

きょうのわんこ さんからのコメント
実際に買って使用してみましたが、メチャウエアにあとがつくんですね。それにこれを使っても、ナンバーカードが曲がるのは直せない。現在使用してません。
これよりも、ナンバーカードが曲がらないようにウエアにガイドラインを入れて欲しいです。

03/26

さまりす さんからのコメント
へー、いいものがあるんですねぇ。
ボクもゼッケンつけるのが得意じゃないです。シャツに穴を開けてしまうのも、とてもいやですよね。
あと、大会参加のたびに4つずつ増えていく安全ピンの扱いに閉口していたので、これはいい!あ、でも安全ピンを持って帰ることに変わりはないか・・・。

03/26

masa さんからのコメント
>きょうのわんこさん
たしかに、ウェアにガイドラインも必要ですよね。デザイン上、わざと曲がった線が入っているのもあるので、間違えやすいケースもあるし。

>さまりすさん
安全ピン回収箱とかもあるケースがあるようですが、わかりずらいところにあるんですよね。空き瓶じゃないけど、10円戻すとかしたら、回収量増えるかも。

03/27

前:整形外科に行く
次:荒川Mの写真
HOME