HIDE10 さんからのコメント
これ便利ですね^^
早速試させていただきました。
XP+Firefox 1.5 でも、ちゃんと動作しました♪

04/22

あくび さんからのコメント
あ!私のブログにコメントくれた学生さんが作ったソフトの改善されたものみたい♪これ便利ですよね~。早速使ってみます。

04/23

「た」 さんからのコメント
細かいところまでランナー向けにいたせりつくせりですなぁ♪
ありがとうございます!!!

04/23

あくび さんからのコメント
すみません、承諾なしにリンクを貼ってしまいました。ごめんなさい!

04/23

masa さんからのコメント
>HIDE10さん
Firefoxでの検証ありがとうございます。ブラウザ依存とかもありそうなのでちょっとほっとしました。

>あくびさん
リンクフリーですからいくらでもどうぞ♪

>「た」さん
もう少し、いたせりつくせりしたいんですけどね。技量の問題もありますのでご勘弁を。

04/23

ネオス さんからのコメント
これ、色々測定できて便利です♪
使わせていただきます^O^

04/23

>スルースロー さんからのコメント
赤羽駅伝お疲れ様でした。早速シュミレーター試させていただきました。今日走った距離だと381KCal消費だそうで、これって、お好み焼きだと、どれ位の大きさなんだ?
これからも、使用させて頂きます。

04/23

悠歩 さんからのコメント
悠歩と申します。初めまして。Google API公開の威力は素晴らしいですね。
とは言うものの私には技術がないもので、フリーで公開されているソフトウェアをいろいろ使わせていただくばかりです。
感謝いたします。
Mac OS X2.8+Firefox1.5で動作できています。

04/23

>うりこ さんからのコメント
そういえば、「エディットメニューのウンドウって何ですかぁ?」って真剣に聞いてるヒトいたなぁ、と思い出し、Undoボタンが「運動」ボタンに見えてきました。

それにしても、これは便利!私の帰宅ランは8.2kmと判明しました。。。5時間もかかっちゃ、だめぢゃん ┐(´-`)┌

04/24

masa さんからのコメント
>ネオスさん
いろいろと測定しちゃってください。

>スルースローさん
マヨネーズいっぱいかけるとカロリー多いかもしれませんね<お好み焼き

>悠歩さん
はじめまして。Macでの動作確認報告ありがとうございました。

>うりこさん
まっすぐ帰らないと8.2kmにならないのでは?(^^)

04/24

トボサカ さんからのコメント
masaさん、はじめまして。トボサカといいます。ヨヨギRCから来ました。これすごく便利ですね、感謝してます。さっそくいつも走っているいろんなところを測りました。過小、過大な見積もりがいっぱい判明しましたです。

04/24

うっちー さんからのコメント
いや~、便利な物をどうもありがとうございます。林の中のGPSよりよほど正確に計れそうですね。
世界対応というのも素晴らしいです。

私もプログラマーの端くれなんですが、とてもとても。

04/25

iyashi さんからのコメント
まささん、
これ、恐ろしく便利ですね!!!
私は、今まで、道路地図上をこつこつとは測って、ランニングコースの距離を計測していました。。。
これで、もうその作業いらずですね。ためしにマイコースを計測してみたら、ほとんど、一緒で、私の実測(?)もそんなに変ではなかったことが分かり安心しました。。。

04/25

>ぱらだいむ さんからのコメント
すっごい便利です、ありがとうこざいます。
地名などの地図検索が追加されると便利と思います。ところでプログの「・・プログラマでないけれど」とっても気になったりします。10年以上プログラムを作ったこともないプログラマ、会社の情報システム部門の人間より

04/25

まりも さんからのコメント
まささん、これすばらしいです。
自宅を登録できることや、失敗しても最初からやり直さなくてもいいなんてところが、本当にユーザー本位です!
早速使わせていただきました。サイクリングロードなんかもしっかり出てるから、実用的!!
ありがとうございました。

04/25

>みずやん さんからのコメント
これはいいですね~。早速使わせていただきました。今まで車で測っていましたが、大体正しかったことがわかりました。

04/25

>亀オヤジ さんからのコメント
早速使っています。どうも有難うございます。
こんなん作れるまささん、あんたって何者?

04/25

masa さんからのコメント
>トボサカさん
はじめまして。まぁ、公認の距離で練習しているわけではないので、アバウトでもいいかとも思いますが。

>うっちーさん
グーグルさんのおかげです。

>iyashiさん
私も地図から縮尺を逆算して出してました。けこうめんどくさいんですよね。

>ぱらだいむさん
趣味だから出来るってこともありますよね。

>まりもさん
大阪湾泳いだ距離とかもわかりますよ(^^)

>みずやんさん
そうそう。車のトリップメーターって正確なんですよね。

>亀オヤジさん
このブログに来る方は、私以上に「何者?」っていう変わった人多いですよ。(笑)

04/25

ThomasTT さんからのコメント
すごいっす。実際作ってしまうところが凄い・・・環境も含めて。「技術的にできる」=「簡単」ではないことは、仕事上とてもよく分かります。ぐーぐるさんのおかげかもしれませんが、やはり、実際に作り上げた事は賞賛に値します。

まささんすごいっ。☆5つ。

04/27

masa さんからのコメント
>ThomasTTさん
あ、そんなに誉めていただいて恐縮です。ネットで情報も集めやすいので、そのおかげでもあります。

04/27

さまりす さんからのコメント
もう、めちゃめちゃ便利でバリバリ使わせていただいていました!距離測定ツールでは最も便利だと思います。
と、ところが、先日(たぶん、改版履歴をみるとちょうど1.01になったころ)から、ネットスケープ7.1で地図が表示されなくなってしまいました(; ;)。超少数派の言うことですので心苦しいのですが、おひま~~なときにでも検討していただけると・・・うれしいです・・・。

05/02

masa さんからのコメント
>サマリスさん
ご指摘ありがとうございます。ネットスケープダウンロードして確認しました。直して1.02にしておきましたのでご確認ください。
ちょっとしたレイアウトの乱れも直しておきました。

05/02

さまりす さんからのコメント
うわぁ~、すみません、早速のご対応、ありがとうございました。早速今日のランの距離測定に利用いたしました。わざわざネスケをダウンロードしてまで頂いて、本当に恐縮です。またバンバン使わせていただきます!

05/02

masa さんからのコメント
>さまりすさん
いや、ほんとご指摘感謝です。また何かありましたらよろしくお願いいたします。

05/03

モトチカ さんからのコメント
まっちさんのブログからやってきました。
すばらく便利です!
GoogleMapができたときから
コレで距離とか色々測れないかな~
と思っていたんですが、まさにコレが求めたもの!
という感じで感動しています。
使わせていただきます。
よろしくお願いします。

05/06

masa さんからのコメント
>モトチカさん
はじめまして。長く使ってやってください。(^^)
世界中で使えるはずです。

05/06

ぜうピ!! さんからのコメント
別の方からのブログからきましたが、これは便利ですね。
最近走ってなくて、ランニングの距離の計算にはまだ使ってませんが、今日は長めの散歩を愛犬として、その距離を測るのに使いました。
リンクフリーということでしたので、私のブログにもリンクを貼らせてもらいました。
ちなみのMac OS X4.6 + Safariでもきちんと動いています。

05/08

masa さんからのコメント
>ぜうピ!!さん
はじめまして。MAC+Safariでの確認ありがとうございます。

05/09

>min さんからのコメント
素晴らしいソフトをありがとうございます!!
OSX10.4.6+ShiiraでOKでした。
ときどき、何の拍子にか、ラインが黒くなったまま戻らないことがありましたが、支障なく使えております。これからも使わせていただきます。
感謝いたします。

05/15

masa さんからのコメント
>minさん
はじめまして。
バージョンアップもしましたのでご確認ください。

05/15

前:陣馬山2006
次:第31回ふれあい赤羽駅伝
HOME