>「た」 さんからのコメント
お疲れさまでした☆
襷を受け取る事、そして受け渡すことがあんなにも感動的だとは思ってもみませんでしたよ(マヂ
来年もまた中年チームで頑張りましょう(笑
04/24
>ヒロ児玉 さんからのコメント
スタート前から、テキパイとくるみ割ってもらって、くるみパワーで最後までくじける事なく走れました^^)。来年は私、まささんは仮装チーム決定とのこと。
04/25
>javelin さんからのコメント
初駅伝を体験し前走者の応援やコールされるまでの間&タスキを受け取る瞬間とその場の雰囲気がやみつきになりそうです。来年も参加予定(宣言)です。お疲れ様でした。
04/25
>RASCAL さんからのコメント
出場されてたんですね。
私も2区でした。
区間タイムも、ゴールタイムも一緒くらいですね、多分。
(ゴール後すぐ飲んでいたので、自分たちのタイムを知らない。)
来年は仮装ですか。
うーん、ライバル出現。
でも「特別賞」は渡さないぞ!
04/25
>payuta さんからのコメント
お疲れ様でした。
ゴール地点で待つまささんを見つけた時は嬉しかったです。初めて駅伝を見る立場から参加する立場になったので感動の一日でした。
来年はU-40チームを倒しに行くか、仮装で特別賞ねらいに行くか考えどころですね。
04/25
>ぱらだいむ さんからのコメント
はじめまして、お疲れ様でした。私もペースが無いのが問題なのか、あるところまで頑張って最後はラストスパート戦略で、何時も途中で諦めてしまうんです。
04/25
>shimo さんからのコメント
駅伝いいですね。
フォアーザチームで、せめて足を引っ張らないように走る、これが難しい。
距離が短いだけ全力で走るからきついでしょ。
04/25
>マハロ菊池 さんからのコメント
お疲れさまでした。通常のマラソン大会だと本気で抜いたり、負けじと抜き返したりってあまりありませんから、短い距離の駅伝って面白いですよね。
04/25
>C.C.レモン さんからのコメント
お疲れさまでした。
走る前は落ち着いていたのですが、タスキを受け取ったら
ストップウォッチを押し忘れラップも分からずひたすらあえぎました。
次回も一緒に走れればと思います。
04/25
>masa さんからのコメント
>「た」さん
中年チームかぁ・・・。そうだった・・(T.T)
>ヒロ児玉さん
ぜひ、萩にもクルミを
>javelinさん
独特の緊張感がありますよね。来年もがんばりましょう
>RASCALさん
そちらはすごい結果だったようですね。おめでとうございます。
>payutaさん
U-40チームは手強いですからね。ハンデつけてもらいましょう
>ぱらだいむさん
駅伝のスピードは普段練習しませんものね。定期的にやらなきゃいけないんだろうけど。
>shimoさん
今度、南蛮も出てみてください。(強そう・・)
>マハロ菊池さん
今度、みんなでトラック使ってリレー大会やりますか。
>C.C.レモンさん
ストップウォッチをとるか、襷を取るかで私も悩みました(^^)
04/25
>masa さんからのコメント
>そよ風さん
いやいや落ち着いていたってことはないんですけど。結構、ドキドキものでしたよ。スタート前は。
04/26
前:ジョギングシミュレーター Ver1.00
次:ペットブーム
HOME