>ふたりぼっち さんからのコメント
お気に入りの皮のブックカバーをダ・ヴィンチ・コードの一巻目につけてたんですが
そのまま行方不明になって読めていません。
ブックカバーが嬉しくて読む機会がないだろうに
あちこち持ち歩いてたから・・
2・3はあるんだけどやっぱり1からですよねtt
先に映画を見ちゃおうかなぁ^^;
05/26
>洋子 さんからのコメント
私も「ふたりぼっち」さんと似たりよったり。
1を買って少し読んで置いといたら娘に先に読まれてしまいました。それから進んでなくて・・もちろん、2,3もありますよ。
私も先に映画かなー。
05/26
>masa さんからのコメント
>ふたりぼっちさん
さすがに2巻から見るのはないでしょう(^^)
1巻見つかるのに3年くらいかかりそうだね。
>洋子さん
順番としては、映画→本の方がいいみたいですね。どうも、本の方がおもしろいらしいし。(^^)
05/26
>ヒロ児玉 さんからのコメント
予備知識なしで観るもの新鮮でいいかもしれませんね。世界的なベストセラーの映画化で、監督がロン・ハワードで主演トム・ハンクスなら間違いないなさそう。
05/27
>走れわんこ(きょうのわんこ改め) さんからのコメント
去年、原作読みました。
出だしから、いきなり面白くて一気に読了しました。
ネタばれになるので詳しくは書きませんが、様々な分野の知識がちりばめられているといった感じでした。関連のDVDとかも見てちょっとマイブームでした。
映画も面白そうですね。でも、DVDになってからかな。
ところでこの度、都合により「はしれわんこ」と改名しました。
これまで通り、よろしくお願いします。
それでは frr lbh (暗号です)
05/27
>うっち さんからのコメント
私は先週、本読んだっす。
おもしろかったので2日ほどで読み切りました。
近所にシネコンができたので、近いうちに見に
いってこようと思ってます。
05/27
>masa さんからのコメント
>ヒロ児玉さん
ルーブルを初めとするロケ地もよかったですよ。
>走れわんこさん
な、なんですか?その暗号の答えは??
>うっちさん
原作、おもしろくて一気に読んだって方多いですね。実はうちにも、女房が友達から借りた本が昨日からあります。私もちょっと借りちゃおうかな。
05/27
>走れわんこ(きょうのわんこ改め) さんからのコメント
アトバシュという史上最古の換字式暗号です。
こういうのがいっぱい詰まってます。
詳しくは、原作をどうぞ(^。^)
05/27
前:NYCマラソン抽選 2連敗
次:第4回 名栗湖~棒ノ嶺ピークハントマラソン
HOME