>じゅん さんからのコメント
時間内完走おめでとうございます!
私は去年も今年も8号目でアウトでした。去年よりも10分程時間を短縮できたのが唯一の収穫です。
私の場合は5号目から8号目まで1時間50分掛かります。これが問題です。
来年こそは完走します!
じゅん
07/28
>roadman1971 さんからのコメント
まずはともあれ時間内完走おめでとうございます!!!
詳細楽しみにしてますね♪
07/28
>chama さんからのコメント
完走,おめでとうございます。
凄いです。もー,ビックリです。
詳しく教えてくださいね。
完走,おめでとうございます。やったー!!
07/28
>まりも さんからのコメント
時間内完走、おめでとうございます!
去年の自分にも打ち勝って、無欲の勝利という感じなのでしょうか。
五合目関門も短縮され、後方スタートというハンデの中での完走ですから、すばらしいことです。
07/28
>こじろう さんからのコメント
時間内完走おめでとうございます!
これで胸を張って自慢できますね (^_^)
レポ楽しみにしてますよ ☆Ξ
07/28
>ヒロ児玉 さんからのコメント
お疲れさまでした!去年の試走会でたった1回だけ5合目まで走り歩きした時、これは日本一過酷な山岳レースってうたい文句は間違ってないと思ったぐらい上り地獄コースで、時間との戦い、自分との葛藤のレースですよね。
いやいや弱気なコメントでどうなるかな?と少し心配してましたけど完走はお見事!!来月のお気楽富士登山イベントでは完走祝いしなくちゃね。
07/28
>HIDE10 さんからのコメント
おめでとうございます。
スゴイですね^^
金色の完走賞、素敵ですね!
07/28
>亀オヤジ さんからのコメント
完走おめでとう。こりゃスゴイわ。
大きな顔をして「完走したぜ」って言って下さいよ。価値ありますよ。
昨日まで謙虚だったのは、密かに狙ってたの?
07/28
>masa さんからのコメント
>じゅんさん
10分って、ものすごく大きいですよね。着実に近づいているのではないでしょうか?でも、1年って長いんですよねー。ほんと。
>roadman1971さん
ありがとうございました。今年は参加されなかったんですよね?来年体調を整えてがんばってください。
>chamaさん
なんか、わからないうちに終わったっていうのが正直な感想です。
>まりもさん
うん。確かに今回は無欲でした。こういうのもいいのかもしれませんね。
>こじろうさん
胸はれるほどでは無いですけど、結果が出たことでホッとしました。
>ヒロ児玉さん
ほんと、弱気なコメントは本性でした。ほんと、頂上完走の自信は無かったんですよ。
>HIDE10さん
去年、関門アウトだったので、完走記念品があるということ自体知らなかったんですよ。ちょっと、うれしかった。
>亀オヤジさん
いや、いや、狙っていたなんて全くなかったです。それゆえ、嬉しかったです。
07/28
>ひらぼん さんからのコメント
すごいですね。
時間内完走おめでとうございます。
試走など頑張っていたので報われましたね。
07/28
>ネオス さんからのコメント
時間内完走おめでとうございます。見事去年のリベンジを果たしましたね♪
詳細も楽しみにしてます^^。
07/28
>aloha!moana さんからのコメント
時間内完走おめでとうございます。
でも、これからです。山岳マラソンの登竜門が、富士登山競走です。
来年はサブを目指してください!!
富士登山競走は、ある意味で”勢いで”登れます。
次の目標・・・山岳マラソン?
07/28
>ワッキー さんからのコメント
完走おめでとうございます!
富士登山競争にトライする事自体すごい事だと思います。
僕は、山は好きですけど登ってばっかは・・・。
『去年の自分がライバル』いい言葉ですね。
私も、去年の自分に勝てるようそろそろ始動しなければ(^_^;)
07/29
>マカニ・トモ さんからのコメント
去年より厳しい条件の上で、完走されたことはすごいと思います。改めて、おめでとうございます。来年は僕もチャレンジしたいと思います。ますます、出たくなりました!
07/29
>ふたりぼっち さんからのコメント
おめでとうございます!^^
富士山頂で満面の笑みを浮かべている
まささんを想像してしまいました。
気持ちよかったでしょうね!
07/29
>まっち さんからのコメント
すごいっ!完走おめでとうございます。
天候には恵まれたようですが、もちろんそれだけで完走できるものではないですよね。やっぱり練習の成果ですよね。素晴らしいです。
07/29
>payuta さんからのコメント
他でも書きましたが、本当におめでとうございます。
表に出ないところでどれだけ努力されたかと思うと頭が下がります。ゆっくり疲れをとってください。
私も気候的にもめげがちな中、まささんの快挙に力をいただきました。
07/29
>ミチヒロ さんからのコメント
めっちゃカッコイイです。
完走ほんとうにおめでとうございます。
会場で会えなかったのが残念でした。
07/29
>「た」 さんからのコメント
チョット三味弾きすぎだったんちゃう?(笑
でもホントすごいっす♪
おめでとう!!!!!!!!!!
07/29
>Hiro さんからのコメント
完走おめでとうございます。
首謀者の私ときたら、あはは・・・。
故障を治して、来年こそリベンジします。
07/29
>RASCAL さんからのコメント
おめでとうございます。
やりましたね。すごいです。
完走記、待ってます。
07/29
>こうめ さんからのコメント
すごいです。おめでとうございます。
完走記が楽しみです!
07/29
>masa さんからのコメント
>ひらぽんさん
ありがとうございます。報われました。
>ネオスさん
つまらない詳細も書きました。
>ahohaさん
山岳マラソンはいいです・・汗
>ワッキーさん
私は下るのが苦手です。
>マカニ・トモさん
夏は山がいいですよね。
>ふたりぼっちさん
いやいや、山頂は寒くて笑みを浮かべている場合じゃなかったです。
>まっちさん
天気に恵まれていたのも確かですね。
>payutaさん
これからが大変ですね。がんばってくださいね。
>ミチヒロさん
会場では隠れていましたから(^^)
>「た」さん
いやいや本心ですよ
>Hiroさん
ありがとうございました。大変刺激になりました。
>RASCALさん
ありがとうございます。つまらない完走記アップしました。
>こうめさん
今度、ぜひ走りにきてくださいね。
07/29
前:行ってきます。富士登山競走2006
次:7月のあれこれ
HOME