>shobun さんからのコメント
なるほどまささん、ファン歴の解説を読みやっと得心がいきました。ぼくがフィルムコンサートを観てからレッド・ツェッペリンファンになった感じでしょうか。あ、いまは息子のパクリで、レッチリです。んー、どうもおよびでない感じ、退場します。

09/25

masa さんからのコメント
>shobunさん
そうそう、リアルじゃないんですね。でも、30年も経つとそれも誤差の範囲ですね。

09/25

マハロ菊池 さんからのコメント
つま恋24時間鍛練お疲れ様でした。
お天気でなによりでしたね。行きのバスにチューリップハットかぶってギター持って唄い続けるおやじとか乗ってませんでしたか?

09/25

ヒロ児玉 さんからのコメント
拓郎も、もう今年還暦迎えたのだから、コンサート参加者の年齢層は高いでしょうね。数年前に大病患ったのに元気に歌ってましたかね。今年は映画も秋に公開だし何かと話題ですね。

09/25

ふたりぼっち さんからのコメント
「ペニーレインでバーボン」
それほど聞きたいと思っていた曲がきけるなんて
すごい感動でしょうねぇ!
嬉しかっただろうなぁ^^
いい思い出になったみたいでよかったですね^^

09/26

bolotane さんからのコメント
富士競走のくだりを読ませて頂いて、まささんにインスパイヤーされました。11月の名古屋シティマラソンに向けて準備しています。吉田拓郎は僕も好きです。「落陽」や「夏休み」「旅の宿」など挙げればきりないですね。つま恋、ニュースでもやってましたね。うらやましい。

09/26

masa さんからのコメント
>マハロ菊池さん
そういう人はいなかったですね。みんな大人でしたよ(^^)

>ヒロ児玉さん
大病患ったっていう感じは全然ありませんでした。声も出ていたし、元気でしたよ。

>ふたりぼっちさん
1曲目ですからね。うぉぉぉぉぉって感じです。

>bolotaneさん
はじめまして。
アットいう間に11月でしょうね。これから走りやすくなるだろうし、がんばってくださいね。

09/26

>まる さんからのコメント
今週末の3連休、福山自動車時計博物館において、ボンネットバスTSUMAGOI号の試乗会が行われるようですよ。
http://www.facm.net/saisin....

10/04

masa さんからのコメント
>まるさん
あのボンネットバスが走ること自体、わくわくしますね。

10/06

茶太郎 さんからのコメント
 はじめまして茶太郎といいます。
 つま恋行かれたようでうらやましいです。

 会場や楽譜の話などライブの今・昔が臨場感をともなって伝わってきました。
 これから後編も読ませていただきます。

01/26

masa さんからのコメント
>茶太郎さん
こんにちは。つま恋よかったですよ。次は5年後くらいにやってくれないかなぁーと思っています。

01/26

前:東京マラソン宝くじ
次:ジョギングシミュレーターのマップが
HOME