>ELB さんからのコメント
新記録おめでとうございます!
42分46秒。
このタイムで予想テーブル見てみると
20K 1時間29分04秒
ハーフ 1時間34分19秒
フル 3時間20分30秒 (欲しい!)
大田原で200分切りは期待できそうですね。
そして、調整の光が丘には、1時間29分を目標にすればいいかもね。
P.S.私も、新記録を狙って、大田原に参加します。
10/23
>payuta さんからのコメント
お疲れ様でした。
レース前は有り難うございました。ほぼイーブンペースで記録も更新できて素晴らしいです。光が丘、大田原と記録が伸びそうですね。
早くも正式タイムや順位が発表されてますよ。
10/23
>マハロ菊池 さんからのコメント
緊急車両をとおすため交番にスイッチがあって、生け垣が歩道下に格納できるようになってるとすごそうですね。
あ、今日は22時になったらNHKですね。
10/23
>ネオス さんからのコメント
お疲れ様でした。
とりあえずは自己ベストおめでとうございます♪
植え込みのことを考えると夜も眠れないかも^^;
10/23
>「た」 さんからのコメント
相変わらずまささんの三味には油断がならないっす(割
お疲れっす♪
10/24
>ひらぼん さんからのコメント
自己ベストおめでとうございます。
私も走っているときって、ちょっと頭が鈍いです。
10/24
>HIDE10 さんからのコメント
自己ベストおめでとうございます。
10kmで2分近くの記録短縮はスゴイですね^^
私の今年の10kmは惨憺たるものですから、羨ましいです^^;
10/24
>RASCAL さんからのコメント
自己ベストおめでとうございます。
10kmって、なんか自分のペースタイムが計算できなくなるんですよね。
10/24
>iyashi さんからのコメント
自己ベストおめでとうございます!私も刺激を受けて、がんばりたいと思います。
しかし、植え込みの話、えー!でした。。。
引っ越す前は、この交番の脇の小道をこの道まできて、赤塚公園へ左折という感
じで日々走っていたにもかかわらず。。。イリュージョンには気づきませんでした。
10/24
>ヒロ児玉 さんからのコメント
今年は10キロやハーフのレースはついに参加しませんでしたよ。とくに10キロはマジで走るとキツイですよね。でも、いいスピード鍛錬になったみたいで、ハーフも自己ベストいっちゃいましょう!
10/24
>ryuji1962 さんからのコメント
自己ベストおめでとうございます!
レース途中に暗算ができないって
よくあります 思わず笑ってしまいました
(すごいシステムを作ってるまささんだけに)
しかし植え込み取り外しできるんですね
でもなんか狭くないですか?
それにびっくりしたのが
そんな速いタイムでも順位は真ん中なんですね 私にはとても無理です!
10/24
>wiwi さんからのコメント
おめでとうございます!
私も先日一年ぶりにバクバクしてきましたが、10kmでバクバクするのが、少しだけ、楽しくなってきました。たまにはいいもんですね。
10/24
>masa さんからのコメント
>ELBさん
おお計算されてしまった(^^)
>payutaさん
ほんとだ。正式タイム発表早いですね。規模が小さいっていいですね。
>マハロ菊池さん
しかしながら平行してとても大きな道があるから緊急車両はそっちを通るでしょうねー。
>ネオスさん
あの埋込が当日どこにあるかも疑問ですね。
>「た」さん
今回は自信が無いとは言ってないですよ。あるとも言ってないけどw
>ひらぼんさん
本当は走っているときも普段と同じように頭が働かないとだめよって聞いたこともあるんですけどね。
>HIDE10さん
やっぱ短いレースはその時の体調とかの影響もモロにうけそうだし。悪いときいいときありますよね。
>RASCALさん
そうそう。10で割ればいいのに割れないんですよ。(^^)
>iyashiさん
今度ぜひ見に来てください<植え込み
どこが切れるのかわかりませんよ。
>ヒロ児玉さん
短いレースも大事にしてあげないと。45分で終わるレースもいいものですよ。
>ryuji1962さん
狭いですけど、もう十分ばらけていて全然問題ないんですよ。あれが逆まわりだったらパニックですけど。
>wiwiさん
私は心臓バクバクは年に1度でいいなーと思いましたけどね。(^^)
10/24
前:さて2006秋シーズン開幕
次:BRIDESという雑誌
HOME