>「た」 さんからのコメント
> 近々もう少し機能プラスでバージョンアップ
.......って、どんな新機能だろう?
とっても楽しみにしています♪
12/10
>jun さんからのコメント
初めまして。
今まで「キョリ測」や「MAP MY RUN」など、色々試しましたが、
「ジョギング・シミュレーター」が最強ですね。グーグルのマップが
ベースなので、外国のルート作成が可能なので、色々と楽しめます。
更なる、バージョンアップをお願いするとすれば、ルート作成時に、
ポイントが自動的に地図センター位置に移動すれば、スクロールの
手間が省けるのですが。どうでしょうか?
12/10
>マハロ菊池 さんからのコメント
バージョンアップご苦労さまであります。
ジョギングシミュレータは、時期バージョンで、住所から場所2点入力したら推奨コースと距離も自動表示で、予想走行時間なんかも出るようになったら、、あ、そうなるとカーナビですなあ。
12/10
>ネオス さんからのコメント
毎度お世話になっております♪
新機能とやらもなんだか気になってWAKUWAKUしております^^。
12/10
>masa さんからのコメント
>「た」さん
まぁ、便利な人には便利な機能でしょう・・・
>junさん
こんにちは。ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございます。
>マハロ菊池さん
ああ。そういうサイトも米ではあるようですね。日本でもそのうちだれかが作るでしょう(^O^)
>ネオスさん
おお、WAKUWAKUと英語?できましたね。
12/11
>あくび さんからのコメント
私もいろいろ距離計測ツールを試しましたが、やっぱりまささんのジョギングシミュレータが一番使い勝手が良いです~!さっそくうちのブログにも宣伝させていただきました♪今後もバージョンアップ楽しみにしています。
ありがとうございます!!!
12/11
>shobun さんからのコメント
みなさんがいろいろ試してまささんのが一番いいって言ってくれているので、まささんのしか知らないのは幸せなことなんですね。ジョギングシミュレータは帰宅ランなど適当に走ったあとの必須アイテムであります。こうきて、こうきて、と、あれ案外距離出てないなあ~。
12/11
>masa さんからのコメント
>あくびさん
ありがとうございます。では宣伝部長に任命いたします(^^)
>shobunさん
人間の距離感っていうのもいい加減ですよね。
12/11
前:ダリ回顧展見てきました
次:Wii入手1週間経過
HOME