>ThomasTT さんからのコメント
凄い!実際、こうめさんの蕎麦Runとか「蕎麦&酒エネルギー」で30キロとか走ってますからね、10kg程CO2削減に貢献しているわけですね!
人間の呼気はカーボンニュートラルなので二酸化炭素排出量の収支はゼロ!(なぜかは下記のブログ参照!)素晴らしい取り組みです!
http://blog.livedoor.jp/tho...
01/13
>ネオス さんからのコメント
今度は地球温暖化バージョンですね、私も貢献しようっと^^;
次はどんなバージョンが出てくるのか楽しみです♪
01/13
>あくび さんからのコメント
またしてもバージョンアップですね。とどまるところを知らぬ進化です~。
01/14
>「た」 さんからのコメント
走ったことによる人間のCO2排出量を差し引かなくていいの?(笑
01/14
>亀オヤジ さんからのコメント
まささん、 42.195km.netのメンテしたり、ゲームしたり、その上月に300kも走ってしまうってパワーありますなあ・・・
ちゃ-んと仕事してる?
01/14
>shobun さんからのコメント
まささん地元に公営ジムゼロエネルギー化を提案しています。温水プールの太陽光利用、トレッドミルでの発電(蓄電)、エアコン電力の太陽光パネル化、活動、ご一緒しませんか?って前にも言ったっけ。
01/14
>masa さんからのコメント
>ThomasTTさん
少し頭の隅に気持ちがあるだけでも違うものでしょうね。こーいうのは。
>ネオスさん
走らなくても自転車でもいいんですよね
>あくびさん
ご支援いただいているおかげです
>「た」さん
たぶんそれはOKのようです
>亀オヤジさん
はは。してないかも。
>shobunさん
うちから遠そうだなぁー(^^)
01/14
>どらら さんからのコメント
nike+のコミュからこちらのブログに辿り着いたものです。
ジョギングシュミレーターは前から使わせていただいてます。
この記事で作られた方だと気づきました。びっくりです。
走る場所を気にせずに走れるので重宝してます。
いいものを作っていただいてありがたいです。
01/17
>masa さんからのコメント
>どららさん
はじめまして。いろいろとやっています。というか、実はこの世界(どの世界?)、広いようで狭いですよね。
01/17
>黒タイツマグロ さんからのコメント
はじめてお邪魔します。ひょんなことからこのブログに来ていしまいました。前からほしかったシュミレーター。今後バリバリ使わせてもらいます。おおきに!実は昨日今日の2日に分けて東京マラソンコースを試走してきました。(入船橋からがつらくなりそう)今夢中でコースを復習しています。レース後もお楽しみです。ありがとです。休日で人気のない都庁では思わず展望台まで上がって、Googleしてしまいました。東京は狭いですね。
01/29
>masa さんからのコメント
>黒タイツマグロさん
こんにちは。
ジョギングシミュレータは平面から今までのコースが見れるので新たな発見があったりします。
ぜひ、いろいろなコースを開発してくださいね。
01/29
前:「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」とりあえず終了
次:豊洲前通過
HOME