悠歩 さんからのコメント
都庁の落書き... 大嫌い?
私は基本的に今の都庁の主が大嫌いですが、東京マラソンだけは大英断、革命だと思います。青梅を無理やり日程変更させたゴリオシはいただけなかったにせよ...
まあ第1回ですから、問題は多々生じるでしょう。もっとも、第1回とは言っていなかったですね。「東京マラソン2007」ですから。
あ、私も落選組でございます。

02/17

マカニ・トモ さんからのコメント
まささん、最高!
お天気が今ひとつですが、とりあえず僕は前日東京ドームで、雰囲気を味わってきますよ。

02/17

>shobun さんからのコメント
大枚大会費払ったんだからっていうお客さん気分もあり、交通規制のもたらす莫大な社会的コストを思うとき、走らせてもらえるんだという気分もあり、ボ・リーダー研修で習った、ボも選手も一緒に大会を育てるんだ、という気分もあり。でもね、分かってるんです、レースが始まれば、そんなこんなひっくるめて、ひとり走るっきゃない、苦しむ、楽しむ、集中する、そらす、たちむかう、ごまかす・・・とにかくゴールへ!当選組としてはつらつと参加してきます!

02/17

ヒロ児玉 さんからのコメント
落書きには思わず(爆)。まっ、まささんの分まで楽しんできますよ。あっ、なれないスキーで骨折しないように^^)

02/17

>ヒロミ さんからのコメント
青梅マラソンの写真拝見しました。
決まってますね!
履かれているブルーのシューズ私も欲しいのですが、品番とか教えていただけますか?

02/17

まりも@落選組 さんからのコメント
凝った落書き、お疲れ様です。

泉州に来ればよかったんですよ。こっちは落選ないし(笑)

02/17

>じゅん さんからのコメント
東京マラソンの○と× (落選者のたわごと)
○ 片道コースは基本的にオーケー。
× 対面コースで距離を稼ぐのは頂けません。
○ 都内名所をコースに取込んだ。
× 都心から臨海に向かう「追い出し型」いくら記録狙いだと言っても。ランナーの不便はどうするの?
× 30キロ過ぎの一番苦しい時に周りは閑散とした埋め立て地。
× ビルの間は寒いだろうなー。
なんか、あまり良いことないじゃん。

02/17

>RASCAL@当選組 さんからのコメント
とりあえず「出られなかった人の分まで、一所懸命に走ってきます。」ですかね。

ぶっつけ本番なんで、いろいろなことが起こるでしょうが、私は都心を走らせていただけるだけで十分です。
何か起きても自己責任で対処する、それもマラソンのうちと割り切ります。
ミスは来年に生かしてくれれば、それでいいです。

02/17

masa さんからのコメント
>悠歩さん
たしかに始めたことは偉いですよね。

>マカニトモさん
ドームどうでした?

>ヒロミさん
えーっと。ターサーライトっていうアシックスのやつですね。たしか。

>まりもさん
泉州っていうのは考えもしなかったですw

>じゅんさん
今後、コース変更もあるでしょうね。きっと。

>shobunさんヒロ児玉さん・RASCALさん
まぁがんばってください。

02/17

jun さんからのコメント
天気も良かったので、東京マラソンのテレビ観戦を途中でやめ、ランニングに。フジBSで後半を観戦。
スペシャルドリンクって、エリートランナーだけなのかなー?
それにしても、やっぱり良いね、シティーマラソン。正直出たい。
有森さんもいい顔して走ってました。
あんな笑顔で走れるなんて、やっぱり強い人ですね。
今後のご活躍を!!

02/18

bolotane さんからのコメント
まささんのサイトを見て、昨年の9月からマラソンを始めるようになりました。
まだ10kmにしか参加してませんが。。
そのまささんが、東京マラソン落選ていうのは
ショックですね><
これからも御活躍下さい!

02/19

masa さんからのコメント
>junさん
有森さんはニコニコ走っても3時間を余裕で切れるんだからやっぱりすごいですよね。

>bolotaneさん
はじめまして。
今からなら来年の東京マラソン完走に十分間にあいますよ♪がんばってくださいね。

02/19

ふたりぼっち さんからのコメント
マラソンはよくわかりませんが
この日に提供された食べ物がなくなってしまって
もらえなかった人たちのお腹がすいてるだろうと
沿道の方たちがお菓子を渡しているのをみて
じぃーーんと感動してしまいました(泣)
ええなぁ~♪(欲しいって意味じゃないよ)

02/20

masa さんからのコメント
>ふたりぼっちさん
別に配っている物が無くなってかわいそうだろう・・という気持ちで配ってはいないと思うが・・(^_^;)

02/20

前:青梅マラソンメモリアル映像
次:明日の記憶
HOME