>あきら さんからのコメント
私は遅刻していったのですが、懐かしい人にいっぱいいっぱい会えて楽しかったです。貫禄ついた人、やせた人、ヒゲが変わらない人、全く歳をとっていない人、まだフレーフレーやっている人・・・
帰りは先に失礼してごめんなさい。
また今度、飲みにいきましょうね。
02/24
>マカニ・トモ さんからのコメント
僕も以前出向していた時の人たちと、年に1回くらい集まります。ほぼ同年代の集団なのですが、通常の会社の宴会とは違った、一期一会的な楽しさがあって、楽しいですね。
02/25
>masa さんからのコメント
>あきらさん
おおぉぉぉ。金曜日はどうも。いやぁー、変わらなかったですね。昔の忘年会のままでした(^^)
>マカニ・トモさん
こういうのも、また違っていいんですよね。
02/25
>姫香 さんからのコメント
私もまささんの今の会社を辞めて
8年程経ちます。
何かあったら声かけてくださいw
02/26
>masa さんからのコメント
>姫香さん
ああ、そうだねー。あと5年くらい経ったらやりますか(^^)
02/26
>ThomasTT さんからのコメント
「発展的解散」素晴らしい。「停滞的持続」よりもきっと素晴らしい。ピンでやる、というイメージがもっと日本にも必要なんだと、自分の会社をみて思います。
そういうメンバーのOB会は意義がありそうで素敵ですね。
02/27
>masa さんからのコメント
>ThomasTTさん
まぁそんなにたいそうな集まりでもないですがw
02/27
前:苗場にスキーに行ってきた
次:第362回月例赤羽マラソン
HOME