ThomasTT さんからのコメント
いいですねぇ、こういうの。アメリカは何が不便って、公共交通機関がダメダメなのと、自販機がないこと・・・緊急回避ルートが作れないんですよね。かといって、バスルート沿線は排気ガスがすごいし・・・バスルートから1kmの範囲+デリで休憩でルートを考えてみようかな・・・食べに行きたいようなところもないけど

05/09

ネオス さんからのコメント
100分待ちご苦労さんです^^.
いまどき100分待ちで食べるラ~メンなんてあるんですね。
さぞかし美味かったことでしょう♪

05/09

マカニ・トモ さんからのコメント
100分待ちですか!ディズニーランド並みですね。せめて、整理券制なら100分走っていられるのに。。。

05/10

さまりす さんからのコメント
「いいじゃん、そういう休日の使い方も」という奥さんの言葉はいいですね。ホントにそういう使い方って、してみたくてできないもの。贅沢な休日の過ごし方ですよね。
人が並んでる店は、時間がもったいない、とほとんど入らないボクは、余裕がないんだろうなあ。

05/10

みっひー さんからのコメント
初めまして、みっひーと申します。(代々木RCに入会しました。)100分待ちのつけめん、食べてみたいです。因みに私の最長記録は新宿 麺屋武蔵で2時間強です。
並び始めちゃうと、意地でも抜けられないですよねー。

05/10

>ハウオリヤコ さんからのコメント
2時間半のLSDお疲れ様です ^-^
そんな行列、つけ麺大好きとしては気になるなぁ!
私も、1時間以上並んだとしても絶対に食べて帰りますね!

05/10

>みずやん さんからのコメント
1時間40分お疲れ様でした。
私の最長記録は「ZUND BAR@厚木市七沢」の3時間です。ちょうどブームの時でしたが、今どうなってんだろうなあ。
最近は並ぶ店には行かなくなりました。どうしても行きたい場合は開店時間前に行きますね。

05/10

マハロ菊池 さんからのコメント
ハーフが走れてしまいますね。

05/10

ヒロ児玉 さんからのコメント
そのぐらい並んで待つ精神力があれはウルトラは問題なし!

05/10

masa さんからのコメント
>ThomasTT さん
なるほど、緊急回避ルートが無いというのは何となく解る気がします。

>ネオスさん
あるんですよ。とくに長期休暇の時は。

>マカニ・トモさん
できるならファストパスとか出してもらえればいいんですけどね。

>さまりすさん
たしかに休みの日の贅沢な時間の使い方かもしれません。ただ、その時の自分は「贅沢な時間」なんて感覚は全くないですけど。

>みっひーさん
そうです。途中で、抜けられないんですよね。人間の悲しい性ですね。

>ハウオリヤコ さん
並んだ時に何分待ちと書いてあればいいんですが・・

>みずやんさん
しかし、そこから厚木までだと絶対並んでしまいますね。

>マハロ菊池さん
そうなんですよ。しかし時間の感覚は人それぞれですね

>ヒロ児玉さん
あれくらい待てばウルトラ問題なしなら、問題なしでっせ(^^)

05/10

>bankokian さんからのコメント
日本はいいですね。こちらでは30分走っただけで、そのままでは何処にも行けない汗みどろの姿になります。
最近モスバーガーができて、われわれ在留日本人が列を作っていますが、走った後その列に並んだらさぞかし顰蹙をかうでしょう。

05/11

masa さんからのコメント
>bankokianさん
しかし、もう少し暑くなってくるとさすがに日本でもそのままでは並べないでしょう・・

05/11

yummy さんからのコメント
お尋ねします。マサさん、あなたはNZに行かれ た事はありますか?

05/23

masa さんからのコメント
>yummyさん
NZ?ニュージーランド?(笑)

05/23

前:今年もGWはキャンプへ
次:ジョギングシミュレーター Ver1.60
HOME