>payuta さんからのコメント
疲労がたまってきてから、都内のごちゃごちゃした道を迷わず走るのはかなり大変そうですね。お疲れ様でした。

05/17

>wiwi さんからのコメント
わあ、楽しそうだけど方向音痴のわたしにとってはすごい偉業です!

05/17

マカニ・トモ さんからのコメント
僕も昨年の夏休みの宿題にやろうと思っていたのですが、未だに出来ていないのでした。今年の夏こそ、やってみようかな。

05/17

>ハウオリヤコ さんからのコメント
発想がすごいですねぇ ^-^
代々木RCの新イベントに?

05/17

masa さんからのコメント
>payutaさん
ほんと、ごちゃごちゃしているところは、ごちゃごちゃしてました。

>wiwiさん
方向感覚おかしくなりますぜ

>マカニ・トモさん
トモさんは夏休み東海道線制覇でもしてちょうだい

>ハウオリヤコさん
迷子が出るかも(^^)

05/17

ひらぼん さんからのコメント
私も山の手線沿いに走ったことがありますよ。ただ人が多いのと交通量もあったので、1回きりで終了しましたが…。ジョギングシミュレーターのある今ならもう少し楽しく走れるかもしれませんね。
まささんは人混みとか大丈夫でしたか?

05/17

>こじろう さんからのコメント
山手線1周ラン、楽しそう(^^
千葉のランナーは夏休みに房総半島/内房線・外房線一人マラニックを考えています。でも結構距離があるんですよねぇ(^^;

05/18

ヒロ児玉 さんからのコメント
山手線1周ってもっと距離ある気がしたけどフル程度なんですね。だんだんウルトラモードになってきていい傾向!ウエストポーチとか着けてのLSD鍛錬もしてみた方がいいですよ。物によっては合わないとか腰が痛くなる、肌擦れが・・・などあるので。

05/18

masa さんからのコメント
>ひらぼんさん
特に昼時はすごい人でした・・・

>こじろうさん
内房・外房ランってえらい距離ありそうですね。

05/18

masa さんからのコメント
>ヒロ児玉さん
はは。でも40kmっていったら相当ですよ。児玉さんがウルトラモードすぎ (^^)

05/19

ThomasTT さんからのコメント
フルマラソンを5時間以上かけて走っている人にはかなりショックな・・・すごい。

05/22

masa さんからのコメント
>ThomasTTさん
食事タイムは除くですから(^^)

05/22

ポクムー さんからのコメント
今度一周を試みたいと思っています。
参考になりました。有難うございます。

11/02

masa さんからのコメント
>ボクムーさん

はじめまして。ぜひ試してみてください。

11/02

前:ウルトラに向けて(東松山編)
次:練馬区1周ラン
HOME