>「た」 さんからのコメント
おぉ.....まるで去年の自分のエントリを見ているようですわ(笑
でもウルトラなんて私みたいなヘタレでも完踏できる.....って、今回体現できたので、まささんなら絶対大丈夫ですよ♪
06/04
>ヒロ児玉 さんからのコメント
飛翔千葉お疲れまさでした。ウルトラへの鍛錬のためのレースなんだから全然気にすることないのでは。本番へ向けていい経験できたと思って次回へ頑張りましょう!
06/05
>さまりす さんからのコメント
ボクの去年のホノルルマラソン、棄権ではありませんでしたが、途中歩き、歩き。全く同じような感じで自分をごまかし、「悔しくない自分が悲し」かったのが、甦りました。
でも、ウルトラに挑戦されたということだけでも、それで少しは精神的に変わるんじゃないですか?
06/05
>payuta さんからのコメント
飛翔千葉は練習会のようなゆるい大会で、何周で辞めても記録証がもらえるので、ゴールを目指すほかの大会とかなり違いますね。ひどい怪我をしないことが一番だと思います。
私は最後の1周で初めての脛の痛みが出て、今も残っているので整形外科に行きます。がくっ。
06/05
>マハロ菊池 さんからのコメント
まあ、そういうのらない時もあるでしょうね。
06/05
>wiwi さんからのコメント
ぐるぐるって向き不向きがあるような気がします。私は普段もぐるぐるなので走りやすいんですが。足の痛みがひどくなる前にやめたのは正解です。DNFしたって精神力が足りないとはいえないと思います。燃えるときもあれが燃えないときもありますよ~。ハイ、つぎ!!
06/05
>まったか。 さんからのコメント
かなり暑かったみたいですなあ。ま、そんなときもありますよ。ドンマイ、ドンマイ(古いか 笑)
06/05
>shobun さんからのコメント
すべからく、痛いのは、やめて正解です!痛いはからだの悲鳴、つぎ、いこう、つぎっ。
06/05
>こじろう さんからのコメント
飛翔千葉おつかれさまでした。
100km3大会連続DNF中の私が言うのもなんですが、調子の悪いときもありますよ。
気持ちを切替えて前へ進みましょう(^^v
06/05
>亀オヤジ さんからのコメント
短い周回コースやからねえ・・・1周する毎に気持ちが揺れるんですねえ。
しかたないですよ。ワンウエィや往復コースじゃあ、粘りますよ。絶対に。
06/05
>HIDE10 さんからのコメント
お疲れ様でした。
日曜日は暑かったですね、
幕張副都心は日差しを遮るものも少なかったのでは?
06/05
>RASCAL さんからのコメント
私も所沢8時間耐久に出ますが、周回コースって、モチベーションを維持するのむずかしいですよね。
途中しばらく休んでまた復活するとか、普通のレースと違う考え方をするのがいいと思います。
ポイントは、長時間動き続けること。
ウルトラは、暑さ対策とか、給水、給食とか、いろいろと走る以外の要素があるから、そう簡単にはいかないですよね。
06/06
>masa さんからのコメント
>コメントいただいた皆さん
暖かいお言葉ありがとうございました。まずは足の直してぼちぼち再挑戦に向かいます。
06/06
>ryuji1962 さんからのコメント
遅ればせながら
お疲れ様でした!
周回だたので気分が乗らなかったんじゃないですか? 私のようななんちゃってでも完走できますから 大丈夫ですよ!
富士登山より充分楽ですから(笑)
06/09
>masa さんからのコメント
>ryuji1962さん
富士は4時間半で終わりますからねー(^^)
もっと長いのは苦手かも。
06/10
前:5月のあれこれ2007
次:スペース・マウンテンがリニューアル
HOME