>takayama さんからのコメント
元マクドナルド従業員ですが、お願いしたら切ってくれますよ。
人や店によるかもしれませんが。
小さい子供とかは一人じゃ食べきれないので、そういう方が良く利用されていました。

09/04

masa さんからのコメント
>takayamaさん
やっぱ頼めばやってもらえるのですね。でも、そのことを公にしてもらえれば、依頼しやすいのに・・

09/04

アヲヒコ さんからのコメント
へー!切ってもらえるのですね
最近ハンバーガーは逆さにして食べるですよ
何故か食べやすい♪

09/06

>マハロ菊池 さんからのコメント
昔ダンキンドーナツでナイフとフォークを所望する英国人を見ましたが、マクドナルドもいえばパンケーキ用のナイフとフォークをくれそうですね。今度やってみるかな。

09/06

>16 さんからのコメント
食べる前にハンバーガーは押しつぶすものらしいです。その時点ではみ出るケチャップをのけて、食べてる間にははみ出ないようにするといいか・・・☆

09/07

masa さんからのコメント
>アヲヒコさん
逆さ・・・ですか。今度やってみる・・かも。

>マハロ菊池さん
ドーナッツは切らなくてもいいと思うけど。

>16さん
けっこう、肉汁とかですごいことになりそうですね。

09/07

>あくび さんからのコメント
クア・アイナも頼めば切ってくれますよ。
注文するときに「カットしますか?」って聞いてくれる店員さんもいます。
マックに限らず、ハンバーガー屋さんって食べられないもの(ピクルスやオニオン)抜いてもらう人もいるし、ケチャップなしでとかも頼めるので、けっこう親切かも。

最近流行のお洒落で分厚い質の良いハンバーガーを提供するお店はナイフとフォークがついてきます。

09/12

masa さんからのコメント
>あくびさん
メニューに切るオプションをしっかり出してもらいたいんですよね。というか、最初から切ってもらいたいので、「切らないオプション」を作ってもらった方がいいかな。

09/12

前:8月のあれこれ2007
次:ハローワーク 3回目認定日
HOME