>マハロ菊池 さんからのコメント
ずーっと走りつづけですからねえ。
たまには休み休み走る月もあってもいい感じですよね。
10/17
>iyashi さんからのコメント
まささん、
職が変わっての環境変化。自分ではさほどは気にしていなくても、たぶん、それなりの負荷がかかっているのだと思います。
私も何度か転職していて、なれていると思っていましたが、結局今年の春から夏まで全然走れませんでした。。。
少しずつ、気持ちに整理をつけがんばってください。
10/17
>shobun さんからのコメント
三度転職してますが、まあ走るなんてそっちのけ、がしばらくでしたよ、新しいお付き合いもあるしね、はやく風邪なおしてね! Where changes, challenges and self-discovery live! 走らない自分もまた自分であると知る、よい機会ととらえましょう。
10/17
>masa さんからのコメント
>マハロ菊池さん
わかっちゃいるんですけどねーw
>iyashiさん
確かに負荷はあるかもしれませんねー
>shobunさん
おお、難しい言葉ありがとうございます。
10/17
>亀オヤジ さんからのコメント
ランと言っても所詮趣味。遊びですやん。
やりたくなったら走る、でOKやと思いますが。
ところで、かめ坐骨神経痛はその後いかが?
10/17
>ヒロ児玉 さんからのコメント
毎年この時期はオクランでガンガン走ってましたけど今年はしょうがない。
新しい環境でのストレス解消で徐々に走っていけばいいのでは。3つ目のチャレンジを意識すると自然にモチも上がるでしょう。
10/18
>payuta さんからのコメント
年齢のこと言って申し訳ないですが、私がゼロから走り出したのはちょうど今のまささんの歳ですよ。40歳過ぎてたのに「40歳までに・・云々」とかいう誰かさんのページに刺激をもらったりしてね。
焦らなくてもまささんは落ち着けばまた目標に向かって走り出すことになるでしょう、きっと。楽しい長い世界も待ってますよん。
10/18
>masa さんからのコメント
>亀オヤジさん
坐骨神経痛の方は、また今度ちゃんと書きますが、病院変えてよくなったり悪くなったりです
>ヒロ児玉さん
3つ目はゆっくり達成するつもりです
>payutaさん
そうですねー。まだいろいろ新しい経験ができるでしょうね
10/18
前:42.195km.netがトライアスロンJAPANに
次:祝!「G+ おとな館」出演!!
HOME