「た」 さんからのコメント
なんかその理数系的な発想と対処........根っから文型の私は、心から尊敬しちゃいますよ(笑

05/12

>マハロ菊池 さんからのコメント
荒川に比べるとハドソン川って相当川幅があるんですねえ、とか、皇居とセントラルパークの大きさを比較したりとか別の用途にも良いですね。

05/13

>shobun さんからのコメント
すげえよ、まささん、三角関係、じゃなくて三角関数ね。最北端のジョグ経験はスコットランドで20kmくらいでしたが(軽く自慢)東京にもってくるとちょっと囲んだ大きさが大きくなるってこと(笑)

05/13

masa さんからのコメント
>「た」さん
でも、実計算してくれるのはコンピュータだから便利なものです。

>マハロ菊池さん
皇居何個分とか思う人もいるんでしょうね

>shobunさん
地球は丸いってことが実感できますね。

05/13

「なー」 さんからのコメント
お世話になります。
測定点の住所を知ることができるそうですが、
具体的にはどのような操作をしたらよいのでしょうか。

08/04

前:すごいぞ伊達公子
次:英語版ジョギングシミュレータもバージョンアップ
HOME