悠歩 さんからのコメント
私は横浜在住なので、横浜18区全制覇をやってみようかな... しかし東京23区のようなわけには行かないようです。結構イナカが多いので。アップダウンもすごいです。
住んでいる区の境界線をトレースして走ることは予定しています(トレイルランならぬトレースラン)。JS(ジョギングシミュレータ)で測ってみると1周33kmくらいです。
JSは便利に使わせていただいています。感謝。

09/28

うっちー さんからのコメント
まささん、こんにちは

新しい、RSSフィードを登録したのですが、なぜか写真が配信されていないようです。

09/28

トボサカ さんからのコメント
お疲れ様でした・。楽しげな企画ラン、ルート選定が勝負ですねえ。23個の区章集めとか、マンホール蓋集めとかも楽しそう。
この調子でウルトラもゼヒがんばってください。

09/28

>マハロ菊池 さんからのコメント
23区一筆書きコンテストとか出来そうですね。

09/29

>shobun さんからのコメント
つぎは埼玉県40市、ご一緒に、しませんね。高知もさらりと行ってきてください!

09/29

>まったか。 さんからのコメント
面白そうなランですねー。

09/29

masa さんからのコメント
>悠歩さん
境界線ランも結構楽しいですよね。練馬区でやろうと思ったことがありますが、意外とわかりづらく途中で失敗しました。

>うっちーさん
このサイトのRSSは写真はリンクさせていないんですよ。たまには、実サイトも覗いてくださいねw

>トボサカさん
意外と区章の入っているマンホールってないんですよ

>マハロ菊池さん
42kmくらいで全部回れればいい大会になりそうですけどね。

>shobunさん
埼玉は40個市があるんですか。でも、どんどん併合されて減っていったりして。

>まったか。さん
走るよりコースを考えているほうが楽しいですけどw

09/29

payuta さんからのコメント
う~む。やられた、って感じですね。
走った距離も素晴らしいですが、こういう企画大好きです。
今さら、もっと短い距離で、っていうのも芸がないので
なるべく効率よくまわって、23区すべての区役所の写真を撮るっていうのでも、やってみようかな。
100kmは軽く超えそうですね(笑)

09/29

>カ・ミカ さんからのコメント
わあ、まささん、おつかれさまでした♪最後の中野区大和町2丁目!なんと父親のやっていた新聞販売店かあったところ(笑)奨学生の大学生の人たちが何人も2階に住んでいて賑やかだったのを思い出しました、懐かしい!!

09/30

iyashi さんからのコメント
まささん、
かなり面白い企画?!でしたね。
是非、もうこえ短く一筆書きできるルートを考えて、そのうち私も実行してみたくなりました。。。

09/30

masa さんからのコメント
>payutaさん
そうそう区役所巡りもいいですよね。各区必ずあるしw

>カ・ミカさん
おお偶然ですね。というか、あそこの住所表示板めだってましたよ

>iyashiさん
ぜひ、悩んで考えてみてください

09/30

前:東京23区1周ラン その1
次:9月のあれこれ2008
HOME