>スルースロー さんからのコメント
お疲れさまでした。
ゴール時間が近いのでびっくりです。本当に良い大会でした。
今回の大会はキロ表示を見逃す事が多かったんですが流石ラッパーのまささん。全部チェックしておりますね。

03/24

マカニ・トモ さんからのコメント
お疲れさまでした。やはり、一度くらいは出ておきたいかな。当たるかな~。

03/24

>ハウオリヤコ さんからのコメント
AEDのスタッフも徒歩と自転車に分かれて、常に目にすることができるところに居ましたね。あれには本当に感心しました。まーまささんも一度はボランティア側にまわってみるってのもいいですよねー(笑)

03/24

マハロ菊池 さんからのコメント
来年は雨で眼鏡が曇ってキロ表示を見落とさないようにレーシックして参加するランナーが増えたりして。

03/24

masa さんからのコメント
>スルースローさん
東京Mはキロ表示見やすいですよ。あれを見落としているようじゃ、いいらっぱーになれないなぁ

>マカニ・トモさん
当たるも八卦・・

>ハウオリヤコさん
マラソンの神様が走れというんですよ。東京は

>マハロ菊池さん
そうそう、今回はレーシック効果ありましたね

03/24

ヒロ児玉 さんからのコメント
東京マラソンは、スタートからかなりハイテンションで走っちゃう大会ですよね。海外から参加のランナーがまだ少ないのが課題かな。

それで、40キロ地点ではいっぱい状態だったのね。

03/24

>shobun さんからのコメント
沿道にいて声援おくるのとゴミ拾いが活動内容の「環境ボランティア」と呼ばれる連中(主体は高校生)、陸協の人がゴミ拾いしないで応援してばかりだと怒って(笑)、ボクになんとかしてほしい、と。管轄外と告げると自分で叱りとばしてましたが、さすがいまどき女子高生、完全無視。あとで「なにあのデブ、超むかつくっ」などなど沿道でも笑顔の裏に熱いドラマ、来年はいかが?

03/25

masa さんからのコメント
>ヒロ児玉さん
韓国からのツアーの人とかは結構見かけましたよ

>shobunさん
若い人と話すチャンスですねw

03/25

>kurisuke さんからのコメント
お疲れ様でした。
40km地点において、みんなで今か今かと待ってたんだけど、見つけられなかったです。まささん、気が付かなかったですか、それともわざと通り過ぎたとか(笑)。

03/27

masa さんからのコメント
>kurisukeさん
いやいや、みんながわざと無視したに違いないと思ってますよ

03/27

前:さてと明日は東京マラソン
次:ジョギングシミュレータ IE8対応
HOME