>ラナイsato さんからのコメント
お疲れ様でした。経験値、超アップですね。私のアクアスロンデビュー戦(駒沢)は、途中から平泳ぎでしたから、あはは。
ゴールでテープを張ってもらえるのは嬉しいんですよね。
06/09
>かど さんからのコメント
練馬区アクアスロンって、いつもは石神井公園でやってるやつですね。今年は石神井プールが工事中だから光が丘でやったんですね。昔この大会に出ていた頃は私もいつも足はついて方向転換してました。本番はブイにつかまって休憩するという手もありますよ。
06/09
>kona さんからのコメント
確かにゴールテープをひとりひとりに張ってくれるのは、マラソンでは上位の人は別として、あまりないですよね。
式根島はウエット着れるし、何回も曲がらなくて済むので、心配ないでしょう。ウエット着れば何もしないでも浮くので、足は極力動かさず(2ビート(片手ひと掻きに対して、片足ひと打ち)で)、手を掻くのに専念してください。
06/09
>shobun さんからのコメント
三種目めの「買出し」の経験値もぐんとアップしましたよね。「ウコンの力」、飲んだあとにも一本でさらに効きますよ。
06/09
>ハウオリヤコ さんからのコメント
頑張ってるのに頑張ってって言うのもナンですが、頑張って!って、なに言ってんだか、こっちもわからなくなってきちゃったー。
06/09
>マハロ菊池 さんからのコメント
アクアスロン、泳いで走ろうっていう人たちだからけっこう速いんですよねえ。
式根島は安全のため腕に浮き輪して出るってのはルール違反なんでしょうねえ。
06/09
>Emiline さんからのコメント
まささんなら大丈夫だよ!(←まったく根拠無し)応援してるぜー。
06/09
>masa さんからのコメント
>ラナイsatoさん
平泳ぎも苦手なんですよね
>かどさん
そうそう。石神井のやつです。来年はそっちでやるよと言ってました
>konaさん
もう、ほんとうにほんとうにマイペースでいきます
>shobunさん
うーん。たしかにうこんはすごいのかも
>ハウオリヤコさん
まだ頑張っているとは言えないんだろうなー
>マハロ菊池さん
なんちゃってスイマーはいませんね
>Emilineさん
なにか、根拠を見つけてよぉーー
06/09
前:OSJ湘南クラブハウスのスイム(初心者)に行ってきた
次:Google Developer Dayに出てみた
HOME