>Emiline さんからのコメント
自動車のウインカーのこと「アポロ」って言って・・・ないか。(これって地方言葉?)
でも昔の言葉の方が、やわらかい気がします。
09/30
>カ・ミカ さんからのコメント
ウィンドブレーカーのことをヤッケと言ったら子たちに???の顔されましたー。言いますよねぇ?言わない?
09/30
>まったか。 さんからのコメント
レインスーツは合羽でいいんだよね?
レンジは今も「チン」でいいんだよね?
チャンネルは回したら、そのまま抜いてしまうのが秘技でした、ウチでは。笑
09/30
>shobun さんからのコメント
スポーツクラブ、リュック、タイツは20世紀、ジム、ザック、スパッツは21世紀とか?ええい、もっと観たかった死語の世界、腰巻、ガーター、ズロース、ペチコート、どうよ(爆)
09/30
>masa さんからのコメント
>Emilineさん
アポロ?ど、どこ出身ですか・・汗
>カ・ミカさん
ヤッケねー。食べ物と思ったでしょうね。息子さん達。
>まったか。さん
うちもチャンネル取れましたねー。ボリューム兼スイッチのボタンも引っ張ると取れましたね。そういえば。
>shobunさん
それらが国語辞典から消えたら悲しいですよね。
09/30
>アゴヒゲ さんからのコメント
まささん、こんばんは。
こう涼しくなると、トックリセーターが手放せなくなる時季も、もうすぐという感じですね。
09/30
前:23(ふみ)の日は切手の博物館
次:9月のあれこれ2009
HOME