>マハロ菊池 さんからのコメント
45年も前の未使用のものが簡単に買えるなんてなかなかないですよね。
09/25
>shobun さんからのコメント
あー、そうそうパラフィン紙にはさんでA5くらいの切手帳に集めたなあ、専用のピンセットもあったなあ・・・BCLといい、はやり病のようなものですかねー(笑)。
09/25
>もとこ さんからのコメント
私も子供の頃、集めたなあ~。
今も記念切手はよく買うけど、もう額面以上の価値ってないんですね。
09/25
>masa さんからのコメント
>マハロ菊池さん
そうですねー。いかに大量に作られていたかってことでもありますね
>shobunさん
集めるのって、いつでも楽しいですよね
>もとこさん
使ってなんぼってことですね
09/26
>さまりす さんからのコメント
ボクもタモリ倶楽部見ました。目からウロコというか、パラダイムシフトというか、価値が正反対になってしまったというのはにわかにはナットクしがたいですね。
だって、消印の付いた切手なんか捨ててたじゃないですか。おいとけば今高く売れてるかもしれないなんて・・。そのうちまた、消印付きは紙くず同然、なんて言われる日も来るのでしょうか。
09/30
>masa さんからのコメント
>さまりすさん
何が価値があるか、価値があがるかってわからないですよね。全部、逆張りってわけにもいかないですしね。
09/30
前:渋滞したりしなかったりのシルバーウィーク
次:だってそう教わったし
HOME