「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする40才+α

::これは(たぶん)便利!
:: 最近のあれこれ








:: Navigation

ご協力ください
running 

wiki
みんなで作る
ランニング辞典






:. 「東京大マラソン」を考えてみよう

もろもろ雑記 || 2005/11/24 - 22:08 ||

 いまだ、正式名称がはっきりしない「東京マラソン」。
石原都知事は「東京大マラソン」といっているが、まだ結論でず。とりあえず、このブログではしばらく「東京大マラソン」で通しましょう(^^)

東京大マラソン
ほんとに開催するのかなぁと疑心暗鬼だったのはついこの間。しかし、開催日もほぼ07年2月でフィックスしたようですし、コースも【新宿区の都庁を出発し、飯田橋から皇居前を通り、品川と浅草雷門前の2カ所で折り返して、ゴールの東京ビッグサイト(江東区有明)に向かうルート】とアナウンスされているようで、ずいぶん具体性を帯びてきているようです。

制限時間も知事の発言だと7時間というのが出ているようで。まぁ、これからの警察等々との話し合いでしょうけど、最低6時間の閉鎖+2時間くらいは歩道利用くらいにしてもらいたいものです。

さて、スタート時間は何時頃になるでしょう?国際大会等の男子代表選考を兼ねる東京国際マラソンの後継ですから、まぁ男子有名どころも参加するでしょう。TV局(スポンサー)は従来通りの12時10分スタートとかを希望するでしょうね。
よくわかりませんが、慣習からいって、メインスポンサー=民法TV局&新聞社ってパターンかなぁ。だとすると、この放送の時間帯は重要ですよね。

でも、例えば制限時間が6時間だとすれば、この冬のレース。正午スタートだと最終走者が18時過ぎって、走る人も運営する人も大変なことになってしまいます。まぁ、道路閉鎖の兼ね合いからも、できるだけ早い時間から始まってほしいでしょうから、8時~9時スタートくらいがTV局との落としどころでしょうかね?
(日曜の8時スタートじゃ、視聴率が・・・だろうけど)

ただ、特に最初は話題性が大事ですから、ほんと企画会社をどんどん入れて盛り上げる必要があると思います。TV局もスポーツ部主体じゃなくて、バラェテイ部や音楽部が入りこむ必要ありじゃないでしょうか?
最低でも芸能人とかの参戦は必要ですね。それも、大物ね。バレーボールで応援してるような若いグループや、月9の常連男優・女優。もちろん、大物演歌歌手もね。自民党と民主党の先生同士が走ってバトルしてもいいですね。TVタックルは見飽きましたし。

団体戦もいいですよね。5名でも10名でもチーム作って合計タイム・・・なんてね。チップがあるから集計も楽だろうし。チームQとか出たら涙ものですが(^^)

都道府県対抗でも、六大学対抗でも、応援する人たちもちょっと気になる話題を提供すればいいと思うんですよね。さすがに、totoみたいのはできないでしょうから。


で、えーっと3万人規模かぁ。それこそ制限時間によりけりでしょうけど、6時間とか7時間の制限なら集まるでしょうね。あの荒川市民マラソン(8時間)でも1万5千人くらい集まるんですから。でも、最初のうちは国外からの参加はそんなにはいないでしょう。集めるなら、もう年明け早々には、国外に関しては宣伝活動が必要でしょうからね。NYCマラソン、日本以外の国々も旅行会社経由でいっぱい来ていました。やっぱり、そういうエージェントとのパイプ作りもすぐにはできないでしょうし。
(東京ディズニーランドにくるようなノリでアジアから人が集まればいいんですけどね)
で、国内中心になるとするとやはり近い関東近辺が主にはなっちゃうと思います。でも、募集人数を超えた場合は抽選にするなら、やはり政策担当者は、遠方の方に当たりを多くするでしょうね。だって東京の人間はお金落としませんから。

元々は経済効果も狙っての大会ですから、そりゃー遠方から来てくれて、ホテルに泊まって(そういえば東京のホテル宿泊すると税金が東京に入りますねー)、翌日観光してくれて、飯食ったりお土産買ったりしてくれる人がいいに決まってます。
そうなると、私もとりあえず都民なんで、抽選に当たるのは困難っていうケースもあるかもしれませんね。で、そういう「くやしぃーー。」と思っている人をうまくボランティア参加させるわけですよ。
地元の人なら、ボランティア参加もしやすいだろうし。
ボランティア2年参加で翌年優先出場とか。(^^)


参加費は1万円説が流れていますね。
まぁ、ウルトラマラソンとかそれくらいが当たり前なんで、それに見合うものがあればそれはそれでいいと思いますよ。ただ、レース中だけじゃなくて、前夜祭・後夜祭等々、満足いくサービスがないとだめですよね。フルマラソンとしては破格の1万円なら、サービスも破格にしていただかないと・・・。気が付いてみたら、サービス代わっていないのに、日本国内のフルマラソン参加費がみんな1万円が普通というのじゃ、シャレになりませんから。

あ、あと参加Tシャツ。これやっぱり、普段着てもステータスになるようなのにして欲しい。あれが欲しいから、オレもフルマラソンを走れるようになりたいくらいのやつをね。そのボランティア支給バージョンも作って、もちろんボランティアに参加することもステータスにするとかね。でも、わからない人が考えると、「ああ、24時間TVの黄色いやつみたいのか」とか思ったりして。あれじゃだめですよ。あ、フレストバイトのトレーナーも意味違いますからね。とにかく、参加賞は大事です。これには、金をかけるべし。

あちょっと長くなりました。あ、いろいろ考えるのは楽しいなぁ。
また、別の機会に第2段考えようーっと。


最新アクセス:2024-11-22 09:57:06 / 7068

タグ:


Facebook
 
関連記事検索
::まさWeblog search for 「東京大マラソン」 を考えてみよう
COMMENTS

ネオス さんからのコメント


東京大マラソンも開催は決まったようですが、青梅市からの抗議はどうなったんでしょうかね?
参加費は1万円だとしたら、おそらく参加しないでしょう。高っ!

2005/11/24 22:50

まっち さんからのコメント


楽しみですね~。でも抽選だったら外れちゃうな、くじ運は今年のNYCの当選で使い果たしたし(笑)。走れないなら沿道に出て応援しますよ~、もちろんすべてのランナーに♪NYCのお返しです。

2005/11/24 22:55

そよ風 さんからのコメント


読ませていただきました。
なかなか面白そうですが、ネオスさんと同じで参加料1万円だったらその辺の2~3千円で参加できるローカルレースを4回出ます~。
まささんとの青梅マラソン対決も来年で打ち止め??
来年は勝ちたいな・・。

2005/11/24 23:50

payuta さんからのコメント


10キロで5000円(でしたっけ?)もする東京シティロードレースの相場から考えれば、フルマラソン1万円でも給水だけかもしれませんよ。
参加費ではなくグッズ販売など他の方法での収入確保を考えて欲しいものです。

2005/11/25 05:55

マハロ菊池 さんからのコメント


大会の放映はMXテレビだったりして。

2005/11/25 08:17

masa さんからのコメント


>ネオスさん
青梅とは2週間くらい間を空けることで調整が進んでいるとどっかで読んだ気がします。

>まっちさん
いやぁ、強運の人は1回や2回のあたりではすみませんからね。私の分もくじ引いてぇー

>そよ風さん
でも、昨今フルマラソンだと4・5千円取りますよねぇー。参加費どうなるのでしょうかね?

>payutaさん
確かに他の収入源確保は必要ですよね。次回はそれも考察してみましょう(^^)

>マハロ菊池さん
でも、MXも少しは絡んでくるかもしれませんね。新聞は・・・都報かぁ?
ネットと放送の融合で、楽天やライブドアも黙っていないかもしれません。

2005/11/25 16:36

shimo さんからのコメント


TVは1社でやりたがるだろうけど、新聞社、電通、笹川さん(船舶振興会)あたりがカムと堅苦しくなるんですが??
やはり都民が主体にしたいけど、綱引きが難しいなー。

2005/11/25 20:39

Aloha!Moana さんからのコメント


>ネオス
参加費1万円は安いですよ!!決して高くはありませんよ!!大都市・東京を堂々と走れる爽快は、かなり安いと思いますね!!

海外レースでは、エントリーフィーがもっと高額です。例えば、ホノルルマラソンなんか、16000円ですよ!!NYCマラソンでもほぼそれだけの金額に相当します。

私的意見ですが、青梅こそ参加費が高額のような気がしますが・・・。

>まささん
どう思いますかね?NYCマラソンでの感動に比べれば、エントリーフィーは高額でしたか?

2005/11/25 21:36

まりも さんからのコメント


参加費1万円もするんですか~?
絶対出ようと思っているのですが、参加費が1万円、交通費往復(新幹線)が3万円、宿泊費で1万円、打ち上げやらお土産やらも含めると6,7万かかってしまいそうです(涙)。

2月というのは、入試シーズンと重なりますね。ホテルなんかも受験パックなんかキープされてたりして安宿とりにくいんだろうか。(最近は少子化で案外大丈夫なのかも)

2005/11/26 14:00

shimo さんからのコメント


海外のレースで1万円以上するらしいけど、私はチョット高いなとおもう。
ボランティアは無料奉仕なんでしょ。

新聞社の販売店えの動員を止めて、学校生徒、年配者の無料ボランティアだけでやるのがいちばんいいけど。動員されてしょうがなくやっている人と、スポーツボランティア協会の方々の温度差を以前感じましたから、、やってみてです。
日本だとスポンサーが付くから運営費は出るだろう。
今だったら、海外以上のスポンサーは付きます。
アメリカはマラソンに価値を見ていないからスポンサーが付かないと何かに書いてあった。
asahi・com
http://www.be.asahi.com/200...
確か東京シティハーフの予算は3億円だと思ったが?

2005/11/26 14:38

ヒロ児玉 さんからのコメント


やっと日本で大規模な市民マラソンが実現するのは凄く嬉しい反面、運営面は非常に気になるところですね。組織委員のメンバーには自由で楽しい発想できる市民ランナーを多く入れてもらって、世界の都市型マラソンに負けないぐらいの立派な大会にしてもらいたいなー。個人的には、寒い2月は回避してもらいたかったですけどね・・・。

2005/11/26 21:52

masa さんからのコメント


>shimoさん
スポンサーがいっぱい付くのはいいですけど、スポンサー名入りのTシャツだけはゴメンですね(^^)

>アロハさん
たしかにNYCマラソンは、いろいろとサプライズもあって高くは思いませんでしたが・・・。ただ、東京であのレベルにもっていくにはしばらくかかると思いますけど。

>まりもさん
おお、そうですね。受験シーズンでもありますね。東京もたまにこの時期雪も降るのでそういうリスクもありますね。

>ヒロ児玉さん
寒いのも走り出しちゃえばいいんですけどね。走る前とか後とかをどうにかしてほしいです。

2005/11/26 22:22

Add Comments

■Admin Area
© copyright 2004-2024 まさ ■