「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする40才+α

::これは(たぶん)便利!
:: 最近のあれこれ








:: Navigation

ご協力ください
running 

wiki
みんなで作る
ランニング辞典






:. ハンバーガー業界に提案

もろもろ雑記 || 2007/09/04 - 00:05 ||

 先日、バーガーキングのダブルワッパーを食べながら思い、今日ビックマック200円のCMを見て、さらにその思いを強くしました。

ハンバーガー業界の皆さん、大きいハンバーガーを包丁で2つに切って出しませんか?

ハンバーガー
あえて言うことは無いと思いますが、あれって正直食べにくいですよ。食べ進めるうちに、具は横や先から出てきちゃうし、はみ出したソースやケチャップで口の廻りは汚れるし。
そもそも、ああいう大きいハンバーガーっていうのは、厚ければ満足なのであって、それをガブッっていうのは大事だと思うんですよね。でも、それを1/2に切ったって誰も文句は言わないんじゃないかなぁ。というか、絶対喜ばれると思いますけど。
想像するだけで、格段に食べやすくなると思いません?うちの奥さんも食べにくいから、あの手のやつは頼まないって言ってましたよ。



サンドイッチだって、食パン2枚に具を挟んだそのままより、三角形でも長方形でも2つに切ってくれたやつの方がいいですよね。
リンゴだって、丸ごとガブっていうのもいいかもしれないけど、だれかが1/2に切ってくれるならその方が食べやすいしありがたい。
ビザ切らないやついないですよね。

だいたい、2つに切ることにそんなにコストはかからないでしょう。全ての商品を切らなくてもいいので、カット¥0とかのオプションを作くればいいのに。いや5円とか10円とかなら出す人も多いのでは?

半分に切れていれば、カップルや親子で分け合うことも簡単でしょ。
アメリカの本社にそんなこと言っても、ハンバーガーはそういうものだ!とか言われそうだけど、日本法人なら考えてほしいものですね。

あ、ちなみに採用して好評だったら、ハンバーガー券くらいくださいね>各社殿


最新アクセス:2024-11-22 23:08:28 / 6656

タグ:


Facebook
 
関連記事検索
::まさWeblog search for ハンバーガー業界に提案
COMMENTS

takayama さんからのコメント


元マクドナルド従業員ですが、お願いしたら切ってくれますよ。
人や店によるかもしれませんが。
小さい子供とかは一人じゃ食べきれないので、そういう方が良く利用されていました。

2007/09/04 08:56

masa さんからのコメント


>takayamaさん
やっぱ頼めばやってもらえるのですね。でも、そのことを公にしてもらえれば、依頼しやすいのに・・

2007/09/04 18:51

アヲヒコ さんからのコメント


へー!切ってもらえるのですね
最近ハンバーガーは逆さにして食べるですよ
何故か食べやすい♪

2007/09/06 21:19

マハロ菊池 さんからのコメント


昔ダンキンドーナツでナイフとフォークを所望する英国人を見ましたが、マクドナルドもいえばパンケーキ用のナイフとフォークをくれそうですね。今度やってみるかな。

2007/09/06 21:32

16 さんからのコメント


食べる前にハンバーガーは押しつぶすものらしいです。その時点ではみ出るケチャップをのけて、食べてる間にははみ出ないようにするといいか・・・☆

2007/09/07 00:04

masa さんからのコメント


>アヲヒコさん
逆さ・・・ですか。今度やってみる・・かも。

>マハロ菊池さん
ドーナッツは切らなくてもいいと思うけど。

>16さん
けっこう、肉汁とかですごいことになりそうですね。

2007/09/07 22:14

あくび さんからのコメント


クア・アイナも頼めば切ってくれますよ。
注文するときに「カットしますか?」って聞いてくれる店員さんもいます。
マックに限らず、ハンバーガー屋さんって食べられないもの(ピクルスやオニオン)抜いてもらう人もいるし、ケチャップなしでとかも頼めるので、けっこう親切かも。

最近流行のお洒落で分厚い質の良いハンバーガーを提供するお店はナイフとフォークがついてきます。

2007/09/12 10:31

masa さんからのコメント


>あくびさん
メニューに切るオプションをしっかり出してもらいたいんですよね。というか、最初から切ってもらいたいので、「切らないオプション」を作ってもらった方がいいかな。

2007/09/12 23:40

Add Comments

■Admin Area
© copyright 2004-2024 まさ ■