ホーム


[新着]
«Prev1 2 3... 421 422 423Next»

練馬こぶしハーフマラソン2025

大会参加記 || 2025/03/24 - 10:02
 このシーズン3本目のハーフマラソン、練馬こぶしハーフマラソン2025に参加してきました。いつだったか何年か前のこの大会、冷たい雨で大変だった思い出がありましたが、今回は初夏を思わせるいい天気と気温。そのせいではないのですが、前半から動きが鈍くて、途中歩き&ジョグで関門時間にこそ当たりませんでしたが、収容バスがもし目の前に現れたら辞めちゃうようなモチベーションになってました・・・。
null
 ただ大会としては安定して立派で、給水の場所や量が適度で非常に満足いくものでした。距離表示も見やすいし、地元の方やスタッフの応援も途切れず、またウェーブスタートの影響もあるでしょうが、特に混雑するようなところもありません。
 わたし的には、大推薦の大会です。

 でも、来年でるかは・・・、今回の記録を見ると微妙かなぁ・・・

1- 5km(31:30)
6-10km(34:37)
11-15km(36:59)
16-20km(38:32)
21-Goal(8:22) total 2:29:56 (ギリギリ2時間半)

link || comment(0) ||


東京マラソン2025ボランティア

大会参加記 || 2025/03/04 - 08:00
 今年も東京マラソンボランティアに参加してきました。毎回、参加の場所を変えて応募しているのですが、今回は日比谷・丸の内ブロック。といっても、新橋寄りでしたが。でも、担当したのが往路35km、復路40km地点のすぐ脇。(35kmと40kmポイントは隣接しています)なので、いつもはまじかで見ないものもいっぱい見れました!
 ひとつ目は、40kmポイント計測機の設置作業。おいおいトップランナー来ちゃうぞっていうくらい時間かかって設置していました。そもそも道路閉鎖されてからの作業になるし、1万人以上が踏むところなんで、丁寧に作ってましたねー。
 ふたつ目は、スペシャルドリンクテーブル。これも35km、40kmポイントを少し超えたところに設置してありました。たぶん先頭通過から何分とか決められているのか、意外と早く片付けられてしまって、招待ランナーとかでも遅れている人は撤収されていたようです(>_<)。
null
 あと、今年は5年に1度の公認コースとしての距離計測の年にあたるらしく、道路閉鎖されたランナーらのスタート前に計測自転車が出発、ポイント毎に距離計測をするのですがそんなレアな風景も見ることができました。
 35kmも40kmも計測用の大きな時計が置いてあるので、あっこのトップ選手このままでいけば2時間〇分内だ!とか、この集団は2時間半切るな!サブスリー狙いだな!とか、おいおいこの歩みでは制限時間に間に合わないぞ!とか、見れてTVでは味あえないものでした。あ、もちろんボランティア活動もしっかりやりましたよ。

 もうフルマラソンは走れないなーと思っていたのですが、5時間超えても35kmや40kmを通過している人をみると、またやってみてもいいなと思いました。

link || comment(0) ||


第22回新宿シティハーフマラソン

大会参加記 || 2025/01/26 - 15:15
null
 去年に引き続き新宿シティハーフマラソン参加してきました。めげずにハーフの部。
 今年からアルタ前を折り返すコースに変更されたので、昨年の坂上って下りてみたいな距離調整区間は無くなったのはよかったですが、結果的には3分もタイムが遅かったですw。もう始終はぁーはぁーいうような走りは出来ないというか、しない感じですかね。
 今回も国立競技場をめーいっぱい使えるのはよかったものの(トイレも着替える場所もスタート前集合もストレスなし)、給水がほんとダメダメでした。そりゃ全体の後ろの方のランナーですから無くなってくるのはわかるけど、でも第22回ならそんなのわかるでしょ?ボランティア不足?これもう少し気温が高かったらやばいレベルの給水対応でしたよ。
 ちなみに、毎回大会参加の度には1km毎のラップを計っていましたが、今回のAppleWatchはいつの間にか途中で計測終了するは、勝手にラップ押してるはで正しく計れませんでした。こられのタイムを次回の参考にしているわけではないので、単なる自己満足なんですがね。次はどうしよう。

1- 10km(1:03:55)
6-15km(32:22)
16-20km(33:47)
21-Goal(6:57) total 2:17:26

link || comment(0) ||


«Prev1 2 3... 421 422 423Next»

[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ