| JAL Wellness & Travel マイル減少|2025年最新比較と対策 | 
|  6,000歩、8,000歩、10,000歩毎の抽選でもらえるマイル数は歩数が多いほど多くのマイルをもらえる仕組みは変わらないのですが、2020年から2022年の各歩数での1回あたりの平均マイル数は 6,000歩 2.7マイル 8,000歩 5.2マイル 10,000歩 7.0マイル だったのですが、 再開した今年の平均マイル数は 6,000歩 2.5マイル 8,000歩 3.7マイル 10,000歩 4.8マイル と激減。 トータルで換算すると3年前にくらべ73%となっています。 毎日のマイルの他に月間で45,000歩、60,000歩毎にも月1回抽選があるんですが、それも 45,000歩は平均7.9マイルから平均5.4マイルへ 60,000歩は平均10.9マイルから平均9.6マイルへと目も当てられません。 正直、健康のためにやっていますが、コストパフォーマンとしては大幅にダウン。こうやって数値を比べてしまうとJALへのロイヤリティも下がってしまいますよね。どうにかせーや! link || comment(0) || | 
| 24時間ジムでの出来事(衝撃) | 
|  春から24時間フィットネスジムに通ってますが、先日土曜日、大事件(?!)が起りました。 レッグプレスという足(主に太もも)を強化するマシンがありまして、それを終えた後の出来事。近くに置いてあったスマホを手にしようとした時、うまく掴めなくてスマホが手から落ちることに!で、そのスマホ、レッグカールの重りの裏に落ちてしまったんです。  さて、困ったことにその24時間ジム。通常スタッフは常駐していません。なので、連絡先を事務内の掲示等で探すんですが書いてないんです! うーんどうしたものかと思いましたが、とりあえず自宅のPCから(スマホは無いので)連絡先を調べて、状況を説明するしかないかな・・と。 で、ジム本部のHPをチェックしたところ、各店舗への問い合わせはスマホアプリのチャット機能から問い合わせください!とのこと。いやいや、そのスマホ(アプリ)が無いんです・・(泣)。うーん、悩んだ挙句、とりあえずジムに戻り、マシンの裏に落としちゃった旨の手紙を目立つところに貼っておくことにしました。(中身は隠してね) 【 続きを読む 】 link || comment(0) || | 
| 世界陸上に行ってきました | 
|  最初は8日目だけだったんですけど、間際になって東京マラソンオフィシャルボランティアクラブから2日目モーニングの格安でのチケット斡旋があってそれも追加で行ってきました。たぶん関係者席とかに用意したかと思われる1階前から5列目、TBSの(織田裕二とかいる)放送席の下の方というグッドな席でした。2日目のメイン?は女子マラソンだったので、ばっちりスタートやゴールも見ました。あと盛り上がったのは女子100mハードル予選かな。  8日目イブニングは最終日前日で色々と決勝あるんですが、一番の注目は女子やり投げ。しかしご存じのとおり北口選手は決勝にでれなかったので、残念。たぶんこの日のタイムスケジュール的には、やり投げの6投目くらいが最後の競技で、しかも優勝インタビューでわぁわぁーというのを狙ってんじゃないかなと思いましたが、はたしてどうだったか。4x400mや4x100mの男女予選もあり、こりゃ次の日TVで決勝みなきゃ!という盛りあがりもありました。 東京オリンピック陸上。無観客の国立競技場でしたが、4年越しにやっとやれたねという感じで、私の喜びもひとしおでした。 link || comment(0) || |