第22回新宿シティハーフマラソン |
![]() 今年からアルタ前を折り返すコースに変更されたので、昨年の坂上って下りてみたいな距離調整区間は無くなったのはよかったですが、結果的には3分もタイムが遅かったですw。もう始終はぁーはぁーいうような走りは出来ないというか、しない感じですかね。 今回も国立競技場をめーいっぱい使えるのはよかったものの(トイレも着替える場所もスタート前集合もストレスなし)、給水がほんとダメダメでした。そりゃ全体の後ろの方のランナーですから無くなってくるのはわかるけど、でも第22回ならそんなのわかるでしょ?ボランティア不足?これもう少し気温が高かったらやばいレベルの給水対応でしたよ。 ちなみに、毎回大会参加の度には1km毎のラップを計っていましたが、今回のAppleWatchはいつの間にか途中で計測終了するは、勝手にラップ押してるはで正しく計れませんでした。こられのタイムを次回の参考にしているわけではないので、単なる自己満足なんですがね。次はどうしよう。 1- 10km(1:03:55) 6-15km(32:22) 16-20km(33:47) 21-Goal(6:57) total 2:17:26 link || comment(0) || |
iPhone16へ |
![]() 2010年にiPhone4。2014年にiPhone6。2018年にiPhoneXR。2023年iPhone13。結構APPLEに投資してますね。ちなみに遊びでAPPLEの米国株式一昨年から3株ほど持ってますが(少な!)、その配当総額は4ドルちょい。応援はしてるんですよ。 link || comment(0) || |
小江戸川越ハーフマラソン2024 |
![]() 初めての大会なので、どんなものかなぁと思いましたが運営はいい点もあり、おやっということも。特に会場である川越水上公園内の導線がめちゃくちゃというか分けがわからず、案内に同封されていた園内の地図も参加者目線で作られているとは思えず、着替えはどこで?荷物は?スタート前に並ぶにはどっちに?とウロウロしてしまいました。 ![]() 当日は、風は強く、それに加えて鉄道や河を渡る陸橋の数も多く、特に最後の方はバテバテでしたが無事に歩かずゴールはできました。ふーー。 1- 5km(5:58-6:11-6:03-6:18-6:19) 0:30:49 6-10km(6:15-06:12-06:05-05:56-06:15) 0:30:43 11-15km(6:11-6:18-6:18-6:31-6:24) 0:31:42 16-20km(6:33-6:21-6:41-6:53-6:53) 0:33:20 21-Goal(6:44-0:36) total 2:13:57 link || comment(0) || |