ホーム


[新着]
«Prev1 2 3... 422 423 424Next»

グアムに行ってきました

もろもろ雑記 || 2025/08/28 - 17:21
 夏休み3泊4日でグアムに夫婦二人で行ってきました。出発は成田9:55だったんですが、二人ともJMB elite会員でサクララウンジが利用できたので、前泊して朝食+アルコールをいただいての出発となりました。

guam
 グアムは3回目で、初めては20代。当時のチープなツアーだったこともありますが、早朝出発、早朝帰国で、ホテルの窓のカーテンを開けると、目の前には隣の窓があるという環境。結構衝撃的なツアーでしたね。2回目は30代台でそう考えると30年近くぶりに来たわけです。
 グアムでの移動はレンタカー。このドル高の中でも1日5000円程度で借りられたので初日から最終日までレンタルしました。特に国際免許を取ることもなく日本の免許証で乗れるので便利です。(ただ右側通行は注意です)

 グアムの印象って、日本語やハングルの看板がいたるところにあったイメージだったんですけど、確かにそういうところはあったんですが、思ったほどではなかったなーって感じ。海はきれいでした。ホテル前(タモンでしたが)の海も小魚が泳いでいたし、ちょっと移動したイーパオビーチなんかは我がもの顔で魚が泳いでました。

 さすがに我々のような60台前後の夫婦の旅行者は少なく、若者や子づれ夫婦が多かったですね。でも、我々のようなのんびり旅には、きれいなプールや海でまったり過ごすには、日本からも近いしいい環境だと思いました。

link || comment(0) ||


大阪万博行ってきました

もろもろ雑記 || 2025/05/28 - 07:00
大阪万博
 前売り券は、どうなっちゃうの万博?と騒がれていた開始3カ月以上前。2か月前抽選では余裕で第1希望の「大阪ヘルスケアパビリオン」が取れたものに、7日前抽選、そして前日空き枠予約が完敗!ちょっと見るの大変そうか?とおもいつつ平日金曜日、午後(12時)会場着の半日コースで行ってまいりました。

 結論から言うと、「疲れた~!」。昼からだと割とスムーズと言われていた東門入場でも通過に1時間!最初にみた予約済みの「大阪ヘルスケアパビリオン」は見ごたえあって、でも中は結構混んでいて60分の予定時間を大幅超過。その後は、

 ・ビールとドイツハンバーガーを食して
 ・コモンズF館(アルメニア・カザフスタン・ブルネイ)
 ・小さいステージでやっていたサウジアラビア演奏を聴き
 ・大屋根リング(1/6周?)
 ・インド
 ・サウジアラビア
 ・スペイン
 ・トルコ と10分から30分待ちのところを観覧して
 
 ・ウオータープラザのアオと夜の虹のパレードを遠目に鑑賞

で最後に入場してからどうにか予約できた
 ・EARTH MART
を見て21時。外国パビリオンはほぼ終了。なので駅に帰路するも、おお空中でドローンショー!これはよかったです

 「疲れた~!」はさっき書いたので、それはそれとして見た海外パビリオンは自国の紹介が主なんですが、フーンって感じでごめんなさい余り覚えていません????。逆に日本の大阪ヘルスケアパビリオンやEARTH MARTは十分見ごたえありました。でも、これらは抽選当たらないとみれないし、他の国内パビリオンもほとんどそうで本当にエンターテイメント的なものを見たいと思ったら、頑張って抽選当てるかめちゃくちゃ並ぶしかないと思います。アオと夜の虹のパレードも遠目で見たこともあり、期待したほどでは無かった。

 でも、パビリオンとかの建造物はどれもすごくて、これが半年で壊されちゃうって、全然エコじゃないよなという感じです。大屋根リングもものすごく迫力あるんだけど、ここまで大きいの作る必要ないんじゃないの?という感想を持ちました。

 確実にあと3つ以上の国内館が見れるんであれば、もう一度行ってみたい気もしますが、倍率高すぎてそれは無理なので、黙って10月まで見守ってあげますw。

 

link || comment(0) ||


結婚35周年

もろもろ雑記 || 2025/04/14 - 20:07
 35年になりました。いつもその年に関したちょっとしたものを用意しているのですが(これとかこれ)、今年はキットカット35個、しかも全部違うやつを用意しました。美味しそうな物や、むむ?という物まで。あとはしっぽり家でお肉とワインをいただきましたとさ。

null


null

link || comment(0) ||


«Prev1 2 3... 422 423 424Next»

[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ