胃カメラ大腸カメラ・ダブルヘッダー |
還暦も過ぎたからということではありませんが、前から妻に行け行け言われていた胃カメラと大腸カメラに行ってまいりました。しかも、1日に二つを行うダブルヘッダー!
どこで検査を受けようかと検索していたら、昨年引っ越した今の自宅の近くに良さげな病院があり、そこは別に自分で特別に2つ同時にやってもらったわけではなく、通常メニューとして1日で胃も大腸も見てくれるコースがありました。 胃カメラも大腸の方も20年くらい前にやったのですが、その時も鎮静剤を使用してストレス無しだったので今回はそれができるところが最大の条件。また、当然、お腹の中は下剤使用で空っぽにする必要があるので、いっしょに出来てしまった方が、時間もお金もストレスも少なく済むのがメリットですね。 ![]() 興味本位で下剤スタートから全部出しきったあとの体重を計ったら1.1kgも減っていました・・・。 で、検査自体はほんと鎮静剤の効果で、胃カメラ用の口に挟むのをつけた所くらいから寝てしまって、起きたら全て終わってましたw 術後、先生から説明があって胃の方は全然OKのようで、大腸はポリープが2つあって切除したそうです。ポリープの悪性良性の結果は2週間後にわかるそうです。ちなみにポリープ切除は手術になるので、自身の保険の給付対象になりました。 検査する前は色々と大変でしたけど、やってみたら思ったほどでもなかったし、次はいつやるかはわからないけどハードルは下がった感じです。 link || comment(0) || |
60歳になりました |
![]() でも、今回は会社の定年退職届や(今の職場で継続雇用ではありますが)イデコからの年金関連の書類が届いたりと、人生の節目を考えさせることが色々あるわけです。 将来にかけての(資産)シミュレーションとかもエクセルでやったりしちゃいましたよw。でも、不確定なこと多いしね。わからん、わからん。 今、三体っていう中国発の結構世界でバカ売れした本を読んでいて(HuluやNetfrixでも映像化されてますが)、それに冷凍睡眠の話とか出てくるんですが、今、もし冷凍睡眠で今の状態で長く保管されるとしたら、何年後に起こしてもらう設定にするかな?と考えてみました。100年後とか200年後には不老不死の技術ができたいるから長く寝ているのもいいなと思ったりもしましたが、そんな先地球は戦争や環境破壊で暗黒の世界になっているかもしれないし、かといって数年後なら環境はそんなに変わっていないかもしれないけど、それはそれで冷凍睡眠する意味も無いとか。 そんな感じでこの先を考えている昨今です(笑) link || comment(0) || |
東京マラソン2024ボランティア |
![]() 金曜日にランナーに交じってボランティアウェア等を受取に行くんですが、各スポンサーの展示エリアはもう興味なしです。今回走らないというのもありますが、正直各社マンネリですよね。試供品サンプル配布もほとんど無いしスルー。これだけだったら送ってくれるか、当日会場受け渡しでもいいんだけどまぁそうはいかないんでしょうかね・・。 ![]() 大手町はビルが高くて始終日陰。風はあまりなかったですが、案内板もって動かないので寒い寒い。それでも、ゴール後のランナーが増えるにしたがって、「お疲れ様でした」「ありがとう」のキャッチボールもあって時間がどんどん進みました。 さすがに帰りの電車ではクタクタでしたが、やっぱり非日常な体験ができるこういう日も1年に1度はいいものです。 link || comment(0) || |