褒めてもらえるかも? ジョギングシミュレータVersionUP |
|
ジョギングシミュレーターをバージョンアップしました。
ジョギングシミュレーター Ver2.40(URLは同じです。) ジョギングシミュレーター操作説明 ランナーのイメージって、「基本的にひとりで走って(もちろん練習会や部活等で集団で走ることもあるでしょうが)、その距離とか時間とかを家に帰って、甘い物食べたりビール飲んだりしながら、ひとり、パチパチ、パソコンとかに打ち込んでいる人」ってことないですか? 新しいコースとかを開拓して、ちょっと頑張ってジョギングシミュレータで結果表示させても、だれも褒めてくれない・・とお嘆きのあなた。今回のバージョンアップでは、パソコンがそんなあなたに語りかけてくれます(笑)。 ![]() 新しいバージョンでは、「計算ボタン」の下に「おしゃべりする」チェックボタンが付いていますので、それにチェックを入れれば、おしゃべりをします。 ただ、それにあなたが応えても、再度向こうが返事をしてくれるかどうかはサポート外です(笑)。 【 続きを読む 】 link || comment(8) || |
折り込みは正しく入れろ |
![]() 特に元旦の紙面の何倍にもわたる広告は年賀状の次に楽しみ。少なくなったとは言え、やはりズッシリの広告が入っていましたね。 でもさぁ・・週末の折り込み広告でも思っていたんだけど、 どうして、新聞販売店は折り込み広告の入れる方向を統一できないんですかね? 新聞開く。広告の束を取り出す。自分の前に奥く。 おもむろに広告を1枚ずつ見る。 何枚かすると、広告が上下逆になっている。 次も逆なので、全体をひっくり返す。 何枚かすると、広告が上下逆になっている。 次も逆なので、全体をひっくり返す。 ; ; (以下続く) あんなの、機械にセットしてサクサク入れるんだろうから、セットする時に注意すればいいだけじゃん。どこの世界にお客様に配る書類を上下気にせず渡す職があるか!ってことです。しかも、読むものを扱う仕事のクセして。 たぶん、折り込みチラシをおまけくらいにしか思っていないのか、でも、新聞販売所はその折り込み様に食わせてもらっている訳でしょ。もう少し、気を使ってやれ!って感じです。 えっ?もしかしてうちの新聞屋だけ?そうなの? link || comment(3) || |
12月のあれこれ2009 |
|
今年も最終日。1年間読んでいただいてありがとうございました。
![]() じゃプールがんばったのかというと8.7kmくらいですからこれも大したことありません。強いていえば、バイクに乗る日ができたってことですかね。 2009年を総括すれば、ランニング距離は年間1500kmちょっとぐらいと、やはり過去最低(2005年の3000kmちょいが最高)でした。 でも、トータルで考えると水泳は例年に比べてずいぶん頑張っていて、年間270km弱。これは今まで多くても年間100kmもいっていなかったので力をいれたポイントだったですね。 ジムの回数はプール利用で必然的に増えたけど、スタジオの回数は80回くらいと伸びず・・・。これは最も多い年で350回弱行っていたことを考えると激減ですが、350は当時大ハマリしていたからで、さすがに今後も100回前後ではないかと思います。 まぁまぁそういうことで来年もぼちぼちがんばります。良いお年を! link || comment(4) || |