ホーム


[新着]

ロンドン一人旅 4日目

ロンドン一人旅'07 || 2007/07/09 - 06:21
2007年7月8日

 今日は、カンタベリーというロンドンから東へ電車で1時間半くらいの郊外へ。まず、ビクトリア駅で往復チケットを購入。イギリスの鉄道って、片道の運賃と往復の運賃があまり変わらない。だから、往復する時は、必ず往復分も買っておく必要がある。どこのホームから出るのかを聞いて車内へ。日本の鉄道のように親切にいろいろな表示がないので不安になったが、どうやら正しいのに乗れてる模様・・・w。

カンタベリー
目的地に近づくとツールドフランスの服を着ている人や本を持っている人が増える。ああ、この電車フランスに続くドーバー行きだから、それ関連の人多いのかなぁと思っていたら、なんと目的地のカンタベリーが今日のツールドフランスのゴール地点だった。おいおいちゃんと調べておけよって感じですが、いろいろとバタバタしていて事前勉強を全くしていなかったのです・・・。

とりあえず、選手の到着時間を確認すると3時30分くらいとのこと。全然時間があるので、まずは最初予定通りカンタベリーを見学。小さくまとまった町と言う感じでとても雰囲気がいい。ツールドフランスが来ていなかったら、もっと閑散としているのかなぁーと思う。


【 続きを読む 】

link || comment(2) ||


ロンドン一人旅 3日目

ロンドン一人旅'07 || 2007/07/08 - 08:01
2007年7月7日

今日は、当日のミュージカル安売り券を売っているTKTSへ。でも10時からだし・・。今日は土曜日なので平日だと9時半以前は高くなる地下鉄代も安いので、朝食後早々にお出かけ。といっても、店も博物館もやっぱり10時以前は開いていないので、ほんと街をぶらぶら。
TKTSは時間前から並んでいて、購入に20分くらいかかったけど、定価£48.25のチケットが手数料込みで£27。半額近くになりました。
Fish&Chips
その後、ナショナルギャラリーや大英博物館へ。
物価の高いロンドンだけど、美術館や博物館はタダのところが多いのは救われます。昼食は、イギリスと言えばフィッシュ&チップスといわれるそれを食べる。この国の食事の「低い」レベルに代表される料理だけど、結構いけましたよ。毎日じゃやだけどね。



【 続きを読む 】

link || comment(0) ||


ロンドン一人旅 2日目

ロンドン一人旅'07 || 2007/07/07 - 08:00
2007年7月6日

 さて、朝5時起床。まず日本いたらこんなこと無いけど、日本時間で昼の1時。寝てられないです。とはいえ、この時間はまだ観光に行けるわけもなく(笑)、1時間ネットで情報検索をし、6時になって目の前のハイドパークへジョギング。

ハイドパーク
ハイドパークはロンドンの中心地から1kmくらいのところにあり、日本でいえば日比谷公園みたいなところか。しかし、広さは9倍。リスも普通にいるし、大きな池(川のように見える)もあるし、ダイアナ妃が住んでいた宮殿もある。で、ウォーキングコースの真横に乗馬コースが柵ひとつ無くあったりする。ジョギングするその真横に馬が走っているのだ。なんなのだこの公園は!!


【 続きを読む 】

link || comment(9) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ